保育士の給料は安いってホント?保育士の手取り給料の平均額

公開日: 保育士の給与・年収

保育士の給料

保育士は、昔から変わらず人気のある職業の1つです。子どもが好き、子どもと触れあう仕事をしたいと考えている方にとってはうってつけの職業でしょう。

 

しかし、実際に働き出すとやはり気になってくるのがお給料。仕事内容が自分にマッチしていても、給料額があまりに見合わないとモチベーションを保てないこともあります。

一般的には保育士の給料は安いといわれていますが、本当はどうなのでしょうか?ここでは、手取りの平均額がいくらぐらいなのかもあわせて、保育士の給料事情についてご紹介します。

保育士の給料・年収の平均額はいくら?

保育士の給料の平均額

令和4年の賃金構造基本統計調査によると、保育士の平均給与額(きまって支給する現金給与額)はひと月あたり26.6万円でした。さらに、年間の平均賞与額は71.2万で、給与額×12カ月分と年間賞与をあわせると平均年収は390.4万円と考えられます。

参考資料:令和4年賃金構造基本統計調査

保育士の給料は安い?ボーナスは?

保育士の給料は安いのか同様の資料によると、令和4年度の一般労働者のひと月あたりの賃金は、男女あわせて平均で31.1万円、女性だけでみると25.8万円となっています。この結果から、保育士の平均給与は女性平均よりやや高いですが、男女の合計でみると低い傾向にあることが分かります。また、女性全体の平均ボーナス額は62.8万円となっており、保育士の方がボーナス額は多いという結果が出ています。

保育士に近い職種である幼稚園教諭の平均賃金もひと月あたり25.6万円と、保育士とほぼ同じです。

 

参考:令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概要(賃金の推移)

保育士の給与

保育士の平均給与は上昇傾向にある

保育士の給料は一般的に高めといえる結果となっています。令和3年賃金構造基本統計調査では、保育士の平均給与はひと月あたり25.6万円だったことから、保育士の給料は上昇傾向にあることが分かります。

ただ、賞与は74.4万円だったことから年収でみると低くなっているようです。

保育士になりたい方への徹底ガイド!保育園で働くための事前情報

保育園で働くための事前情報

保育士の給料はさまざまなことで差が出る

保育士の給料を左右する要素

保育士の給料は、役職、年齢(経験年数)、地域などさまざまな要素によって変わってきます。

都道府県によって異なる

保育士に限らず、同じ職業であっても地域によって給料に大きく差があります。というのも、各都道府県や地域によって政策や人材不足の状況などが異なるためです。

一般的に都市部のほうが地方よりも給与水準が高く、最大で100万円以上の差が出ることも。

「令和4年賃金構造基本統計調査」をもとに調査したところ、保育士女性の平均月給が高い都道府県TOP5は以下のようになりました。

もっとも月給が高い神奈川県では、なんと30万円を超えるという結果に。やはり保育士不足が叫ばれている首都圏など都市部の地域では、平均給料が高い傾向にあることが分かりますね。

出典:令和4年賃金構造基本統計調査

園の種類によって異なる

私立、公立、小規模・大規模など園の種類によっても給料は変わります。

基本的には公立のほうが給料は高い傾向にありますが、公立保育園で働くためには公務員試験をパスする必要がありますし、民営化によって公立保育園が減少傾向にあるため、公立保育園への転職はハードルが高いといえるでしょう。

年齢・勤続年数で変動する

保育士は、基本的に年齢や勤続年数を重ねれば給料も上がっていきます。

就職1年目は20万円ほどだったとしても給料は年齢とともに上がり、特に賞与は大幅に上がることが期待できます。数年で辞めずに勤務を続けていれば、年収も上がってくるでしょう。

役職や仕事内容で異なる

保育士も、役職につけば給料が大幅に変わることがあります。例えば、主任や園長になれば今より10万円以上アップの高給与も夢ではないかもしれません。

また、2017年から導入された副主任や職務分野別リーダーなどの肩書を持てば、給料アップのチャンスは十分にあります。

副主任になるためには経験年数が7年以上で、かつ4分野以上のキャリアアップ研修を修了していることが条件。職務分野別リーダーになるためには経験年数が3年以上で、かつ担当分野のキャリアアップ研修を修了していることが条件とされています。

ただし、経験年数に関してはあくまでも目安であって、最終的には各施設長の判断に委ねられますので、場合によってはチャンスが早めにくることもあるでしょう。

ある程度の経験がある場合は、主任の求人を探したり、キャリアアップが進めやすい職場を探したりするのも良いかもしれません。

給料アップを目指すなら、キャリアアップ研修や転職を検討しよう

保育士としてさらに給料アップを目指すなら、キャリアアップ研修を修了して役職に就いたり、勤続年数を重ねて徐々に給料を上げていったりと方法はいくつかあります。今の職場での給料アップが見込めない場合は、違う保育園へ転職するのも方法の一つ。初めての転職で何をしたらいいか分からないと不安がある方は、転職サポートを活用するのがおすすめです。

関連記事:

2023年度より研修受講が必須となった保育士等キャリアアップ研修。保育士の専門性向上と処遇改善を目的として導入された研修です。研修を修了することで保育士としてのスキルアップだけでなく、給料アップも期待できます。一方で、保育士等キャリアアップ研修の詳し...

保育士の転職サポートならキララサポート

「キララサポート保育」は、保育士の求人紹介だけでなく履歴書添削や面接対策など幅広いサポートを提供している保育専門の転職支援サービスです。保育業界に詳しい専門コンサルタントが一人ひとりの条件に沿った最適な職場をご紹介します。現役保育士で条件の良い職場への転職を検討している場合や、保育士として復職を考えている場合はぜひキララサポートへお気軽にご相談ください。

無料で転職相談してみる♪

まとめ

今回は、保育士の給料事情についてご紹介しました。

保育士の給料は一般的に見て高いとはいえませんが、園や地域によって給料などの待遇は大きく変わります。また、勤続年数や年齢を重ねれば自然と給料もアップする傾向にあります。

仕事自体に不満がないのであれば辞めずに保育士を続けキャリアアップ研修を受けてみたり、主任などの求人に応募してみたりするなど、給料アップのチャンスをうかがうことも1つの手です。

保育士の仕事自体は好きだけど現在の給料と仕事量が見合っていないと感じる方は、キャリアアップしやすい職場や、より好待遇の職場への転職を考えてみてはいかがでしょうか?

キララサポート
キララサポートで見つかる職場
今すぐ医療・福祉の求人をさがす♪
あなただけのお仕事探し♪無料転職サポートへ登録
このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
kiralike編集部

kiralike編集部

kiralike(キラライク)編集部です。保育・介護・看護のお仕事がもっと楽しくなるような、今日も明日も笑顔が輝く情報を発信します!