【2歳児・9月】月案・週案の例文!ねらい、養護、子どもの姿、食育など書き方をご紹介
公開日: 更新日: 保育まだまだ暑い日が続く9月。話せる言葉の数が格段に増える2歳児の様子を見ながら、ひとりひとりの体調に合わせた活動が求められます。このような中で、9月の月案・週案にどのようなことを書くべきか悩む2歳児の担任の先生もいるでしょう。
そこで今回は、2歳児の9月の月案・週案の書き方について例文を交えてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
9月の園だよりアイデアはこちらから
キララサポートは、保育業界に特化した転職エージェントで、求人紹介から転職相談、面接対策、入職までのサポートを無料で行います。Webに公開されていない非公開求人のご紹介も可能なので、自身の希望条件や悩みを解消できる求人を見つけることが可能です。保育士転職をお考えの際はキララサポートにぜひご相談ください。
目次
今月の保育のポイント【2歳児・9月】
9月はまだまだ残暑が厳しく、前月に引き続き水分補給や休息の時間を確保しながら、身体を動かす楽しさを感じられる活動を用意しましょう。2歳児は、自分でやりたい・やりたくないといった自己主張が目立つ時期です。見守る時と手を差し伸べるタイミングを考慮することが大切です。
また、子どもたちが心に残っている夏の思い出や出来事を話せる機会を作りましょう。友だちや保育者の話も聞いたり、問いかけに答えたりと会話を広げられるよう、一人ひとりの発達に合わせた援助を行う必要があります。
2歳児 9月のねらい
水分補給や休息を取りながら、夏の疲れを取りつつ快適に過ごす。
友だちや保育者と一緒に全身を使って遊びを楽しむ。
季節の移り変わりを感じ、秋の自然や生き物、食べ物などに興味・関心を広げる。
自分の感じるイメージを動きや言葉、制作(描く・作る等)で表現することを楽しむ。
2歳児 9月の週のねらい(養護・教育)
1週目:
生活リズムを整えて、夏の疲れにより体調を崩さないよう過ごす(養護)
友だちと一緒に体を動かす、また遊ぶ楽しさを知る(教育)
2週目:
保護者や友だちと関わり、楽しく過ごす(教育)
気温に合わせて衣服を変え、快適に生活する(養護)
3週目:
秋の植物や生きものに触れ、自然に興味を持つ(教育)
秋の旬の食材を知って、さまざまな料理を味わう(教育)
4週目:
保育者に話や思いが伝わる喜びを味わう(教育)
自分の気持ちを身振り手振りで伝える(教育)
前月の子どもの姿
・食事の際にはスプーンを使い、最後まで食べ進める姿があった
・食べ物の好き嫌いがはっきりし始め、食べたくない気持ちを出すこともあった。保育者に進められて挑戦する子どももいた一方、全く食べられない子どももいた
・プール遊びやどろんこ遊び、夏祭り(夕涼み会・縁日ごっこ)など夏ならではの遊びや行事を楽しんだ
・夏祭り(夕涼み会・縁日ごっこ)では、同い年の友だちや年上の子と関わりを持つことができた
・嫌なことややりたくないこと、やりたいことを主張する姿が見られるようになってきた
・衣類の着脱を自分でやってみようとする子どもが増えてきた
2歳児 9月の活動内容(五領域対応)
養護
積極的に水分補給や休息時間を取る
自分から尿意を伝え、トイレに行こうとする
服の上げ下げなど、衣類の着脱を自ら行おうとする
保育者や友だちと一緒に楽しい雰囲気の中で遊ぶ、食事をする
自分の気持ちを簡単な言葉で伝えようとする
教育
友だちと一緒に身体を動かして遊ぶことを楽しむ
保育者とごっこ遊びを楽しむ
周りの環境に興味を持ち、散歩や外での活動を楽しむ
おもちゃの使い方やルール、他の人との譲り合いを少しずつ身に着ける
のりを使って貼る、絵具を使って塗るなど、感触や作ることの楽しさを知る
運動遊びを通して様々な体の動かし方を知る
環境
秋の食材を知り、旬な食材を使った料理を味わってみる
秋の生き物や植物を観察し興味を持つ
2歳児 9月環境構成と援助
保育士が行うべき配慮や援助の内容について、養護と教育に分けてご紹介します。
養護
遊びに夢中になってトイレのタイミングを逃さないよう、子どもたちにこまめに声をかける
トイレで成功する体験、喜びを味わえるように声をかける
子どもが気持ちを伝えようとしている時には耳を傾け、受け止める。必要に応じて保育者が代弁し、言葉で表現できるように手助けする
ひとりひとりの体調に合わせ柔軟に休息時間を設ける
教育
同じ音楽を日々の遊びで繰り返し、楽しく音楽に親しめるようにする
天候に合わせて柔軟に活動内容を変え、屋外で活動する際は適宜水分補給ができるようにする
友だちとのおもちゃ、遊具の譲り合いを伝え、実践できた際は肯定的な声かけを行う
友だちとの遊びに積極的になれない子どもには保育者が必要に応じて仲介し、一緒に遊ぶ楽しさを感じられるよう援助する
2歳児 9月の健康、安全面で配慮すべき事項
・夏の疲れが残っている様子の子どもがいる場合、柔軟に休憩の時間を設ける
・少しずつ気温が下がるものの、残暑が厳しい時期でもあるため水分補給や休息を取り入れるよう促す
・道具の使い方や遊びのルールを再確認し、好きな遊びを楽しめる環境を整える
行事
避難訓練
防災の日
敬老の日
十五夜
秋分の日
誕生会
運動会
9月の行事・イベントに関しては次のコラムをご参考ください。
食育
苦手な食材も食べてみようとする
秋の食材に触れ、食べることや材料に興味を持つ
地域、家庭との連携
8月と同様に暑い日が続くため、家庭でも水分補給や休息を取りながら過ごしてもらえるよう伝える
季節の移り変わり目でもあるため、生活リズムを整えて健康チェックを行ってもらうようにお願いする
気温の変化に備え、上着など調節できる服装を持たせてもらうようにお願いする
運動会はご家族の方にも参加・協力してもらえるよう事前に呼びかけ、当日の内容や取り組みについて共有する
2歳児 9月の自己評価
生活リズムを整えつつ、元気に過ごすことができたか
衣服の着脱を自分でしようとしていたか
保育者や友だちと関わりながら遊ぶことができていたか
秋に見られる昆虫に興味を持って触れようとしていたか
ごっこ遊びを楽しむことができたか
ジャンプ、しゃがむなど様々な体の動きに挑戦することができたか
音楽に合わせて体を動かす、歌を歌う等の活動を楽しむことができたか
9月の2歳児保育のポイント
9月の月案に活用できる2歳児クラスの保育のポイントとして、子どもたちが健康に安心して登園できる環境を整える必要があります。長期休暇が終わって生活リズムが変化して疲れが見られる子どももいるため、柔軟に休憩時間を設けるようにしましょう。
保育士求人なら「キララサポート」にお任せ
保育士としてもっとスキルアップしたい、より自分に合う職場で働きたいと考え、転職を希望する方もいるでしょう。そんなときは転職エージェントを活用しましょう。
転職エージェントでは、自身に合った求人だけでなく転職に関する幅広いサポートも受けられるため、現職で働きながら転職活動を進めることもできます。
キララサポートは、保育業界に特化した転職エージェントで、求人紹介から転職相談、面接対策、入職までのサポートを無料で行います。Webに公開されていない非公開求人のご紹介も可能なので、自身の希望条件や悩みを解消できる求人を見つけられます。一人での転職活動に不安を感じている場合はぜひ一度ご相談ください。
まとめ
今回のコラムでは、2歳児の9月の月案・週案の例文をご紹介しました。気温が少し下がりつつある季節の変わり目に、健康に気を付けながら子どもたちが楽しく過ごせる環境づくりをしましょう。月案・週案の書き方に悩んだ場合は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
忙しいあなたに寄り添った転職サポートをします。
LINEでも気軽に無料相談できます
給与や残業時間、職場の人間関係などリアルな情報をお届け
履歴書作成や面接対策、条件交渉など安心しておまかせ
キララサポート編集部
最新記事 by キララサポート編集部 (全て見る)
- 【2歳児・12月】月案・週案の例文!ねらい、養護、子どもの姿、食育など書き方をご紹介 - 2024年11月21日
- 【2024年最新】保育士さんにおすすめの派遣会社8社をご紹介!派遣が向いている方の特徴やメリットも解説 - 2024年11月19日
- 派遣保育士なら職場の人間関係で悩まず働ける?派遣保育士の働き方とは - 2024年11月19日