保育園の管理栄養士・栄養士とは?仕事内容や向いている人の特徴について

公開日: 更新日: 保育の仕事 , 保育士の働き方・環境 , 保育士転職マニュアル

保育園の管理栄養士・栄養士とは?管理栄養士・栄養士は、食事の提供や栄養管理を必要とする施設で活躍しています。保育園も例外ではなく、給食や食育という観点から管理栄養士・栄養士が活躍する場です。保育園では子どもと触れ合う機会が多いことから、子どもが好きな管理栄養士・栄養士の方は保育園での勤務を希望している方が多いのではないでしょうか。

この記事では、保育園の管理栄養士・栄養士の役割や仕事内容、保育園での勤務が向いている方を解説します。

キララサポートは、保育業界に特化した転職エージェントで、求人紹介から転職相談、面接対策、入職までのサポートを無料で行います。Webに公開されていない非公開求人のご紹介も可能なので、自身の希望条件や悩みを解消できる求人を見つけることが可能です。保育園への転職をお考えの際はキララサポートにぜひご相談ください。

資格を活かそう!キララサポート保育で転職

保育園の管理栄養士・栄養士の役割とは

野菜を切る栄養士保育園で勤務する管理栄養士・栄養士は、子どもたちが食べる給食やおやつの栄養管理や調理を行います。献立作成や調理以外にも、子どもたちへの食育指導や保護者に対しての食に関するアドバイスを行うのも管理栄養士・栄養士の役割です。

なお、児童福祉施設の設備及び運営に関する基準では、保育園での管理栄養士・栄養士の設置義務はありません。しかし、食育指導を実施できたりアレルギーに関する知識を持っていたりすることから積極的に管理栄養士・栄養士を採用している保育園が多いです。

保育園の管理栄養士・栄養士の仕事内容

次に、保育園の管理栄養士・栄養士の仕事内容を見ていきましょう。

給食やおやつの献立作成・食材発注・予算管理

野菜 献立は、昼食・おやつで摂取したいカロリーや栄養素、旬の食材などから決定していきます。基本は、昼食・おやつのみの作成となります。ただし、延長保育を実施している保育園では、夕食の用意が必要なケースもあります。

また、献立作成だけではなく、食材の発注や予算管理も栄養士の仕事となります。

給食やおやつの調理

献立作成や食材発注などの事務作業だけではなく、管理栄養士・栄養士は、調理師や調理助手と一緒に調理も行います。積極的に現場に入り、調理指示を出したり自ら調理したりすることもあります。

食物アレルギーの対応

おやつを食べる女の子 保育園に通う6歳までの園児のなかには、食物アレルギーを持つ子どももいます。

管理栄養士・栄養士は、食物アレルギーのある子ども向けの除去食や代替食の考案も行います。基本的には、除去食を作ることになりますが、園児の体質や施設によっては代替食を用意するケースもあります。

また、アレルギーである食材の混入や誤飲を防ぐため、食物アレルギーのある子どもへの給食は、別で調理します。その対応を栄養士が行うこともあります。

配膳前に調理員や保育士と確認し合うなどアレルギー食品の誤飲事故が起こらないよう細心の注意を払う必要があります。

給食だよりの作成・発行

保護者に対する情報発信として、給食だよりを作成し発行します。毎月の献立以外に、旬の食材を使ったレシピの紹介や、食に関するアドバイスも一緒に記載するのが一般的です。

食育に関する指導

食育を受ける子どもたち 子どもたちに食への関心を持ってもらうために、食育に関する指導も行います。絵を使ったり、実際に調理をしたりして、子どもたちがしっかりと食について理解できるように指導します。

保育園で働く管理栄養士・栄養士に必要なスキル・経験

保育園で働く管理栄養士や栄養士は、栄養士の資格はもちろんですが、そのうえであると良いスキルや経験もあります。

アレルギーに関する知識

保育園では食物アレルギーを持つ子どもがいることが多く、アレルギー対応食を作ることがあります。そのため、食物アレルギーに関する知識が必要です。必須ではありませんが、食物アレルギー分野管理栄養士といった資格取得して、アレルギーに関しての知識を深めておくと良いでしょう。

実務経験が少なくても離乳食や幼児食、アレルギー食の調理経験や子育て経験があると採用で有利になることがあります。

他職種の方とのコミュニケーション

調理師や調理助手、保育士といった他職種の方と関わることが多いです。特に調理師や調理助手といった調理に関わる方とは、連携を取り効率よく調理作業を進めていかなければなりません。アレルギー対応食の取り違いによる事故を防止するためにも、周囲との円滑なコミュケーションが欠かせないため、コミュニケーション能力が必要となります。

調理経験

保育園の管理栄養士・栄養士は調理することも多いため、調理経験があると良いとされています。大量調理の経験があると、さらに良いでしょう。

子どもとの接し方

保育園の管理栄養士・栄養士は、子どもと一緒に給食を食べたり、直接食育指導をしたりと子どもと接する機会があります。そのため、子どもとの接し方を勉強しておくことをおすすめします。

保育園での勤務が向いている管理栄養士・栄養士

給食を食べる女の子 保育園での勤務が向いている方はどんな特徴があるのでしょうか。

子どもが好きな人

上述のとおり、保育園の管理栄養士・栄養士は子どもと関わる機会が多いです。そのため、子どもが好きな方や子どもと関わる仕事がしたい方に向いています。

子どもたちの食育に興味のある方

子どもたちに食に対する興味や知識などを育てていきます。そのため、自身にも食材やレシピ等への興味や探究心が必要です。子どもの食育に興味のある方は向いているといえます。

調理好きである

病院や一般企業の場合は、基本的に献立作成や栄養指導などの事務作業が中心で、調理を行わないケースもあるでしょう。

一方で保育園の管理栄養士・栄養士の場合は、調理にも携わります。1日調理に関わる日もあることから、調理業務が苦にならない方が向いているでしょう。

保育園で働く管理栄養士・栄養士の待遇

保育園で働く管理栄養士・栄養士の待遇が気になる方も多いのではないでしょうか。ここでは、一般的な待遇について解説します。

主な就業形態

保育園の栄養士の就業形態はさまざまです。正社員や業務委託(契約社員)、パート・アルバイト(非正規雇用)といった募集があります。就業形態が豊富であることから、自分のワーク・ライフ・バランスに合った働き方が可能です。

勤務時間

施設によって異なりますが、昼食とおやつの提供に合わせるため7:00~16:00や8:00~17:00といった勤務時間が多いです。残業は少なく、あっても月に10時間程度となる保育園が多いでしょう。

休日

保育園は、月曜日から土曜日まで開園している場所がほとんどです。土曜日の勤務は、シフト制(交代制)などで出勤が求められることがあります。

福利厚生

施設にもよりますが、社会保険完備や退職金制度、住宅手当、交通費支給などの福利厚生が受けられます。

保育園求人なら「キララサポート」にお任せ

保育園の管理栄養士・栄養士は、未経験可の求人もあることから、未経験でも挑戦することができます。もし、転職を考えている場合は、転職エージェントの活用がおすすめです。求人の情報や、面接対策、履歴書の書き方などのアドバイスも行っています。はじめて転職活動される方や転職活動が不安な方は、ぜひ転職エージェントの利用をご検討ください。

キララサポートは、保育園に特化した転職エージェントです。求人紹介はもちろん、転職に関する相談や面接対策などをサポート。保育園の管理栄養士・栄養士になりたいと考えている方は、ぜひご相談ください。

資格を活かそう!キララサポート保育で転職

まとめ

今回は、保育園の管理栄養士・栄養士の仕事内容や向いている人の特徴について解説しました。保育園の管理栄養士・栄養士は、知識を活かして子どもの成長をサポートしていきます。子どもの食育に関わっていきたい方や、子どもが好きという方は向いています。

子どもたちからのおいしいという声や感謝の気持ちをダイレクトに聞くことができるため、やりがいを感じられるでしょう。

忙しいあなたに寄り添った転職サポートをします。

LINEでも気軽に無料相談できます

給与や残業時間、職場の人間関係などリアルな情報をお届け

履歴書作成や面接対策、条件交渉など安心しておまかせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
キララサポート編集部

キララサポート編集部

保育士・看護師専門の転職支援サービス「キララサポート」がお役立ち情報を発信中!運営会社である株式会社モード・プランニング・ジャパンは全国で保育施設「雲母保育園」を展開しており、医療と保育現場、そして転職活動のプロフェッショナルとして情報を提供しています。