【5歳児・8月】月案・週案の例文!ねらい、養護、子どもの姿、食育など書き方をご紹介

公開日: 更新日: 保育 , 保育お役立ち情報

保育士さん必見!【5歳児・8月】月案・週案例文!5歳児は来年小学生に上がる年長クラス。最後の保育園生活となるため、思い出に残る1年にしていきたいと考える保育士も多いのではないでしょうか。

8月は厳しい暑さに負けないよう健康面に気を付けながら、夏ならではの遊びや活動を取り入れた月案・週案を作成したいですよね。今回のコラムでは、5歳児の8月の月案・週案の例文をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

8月の園だよりアイデアはこちらから

毎月作成する保護者向けの園だより・クラスだより、内容がマンネリ化しがちでお困りの保育士さんも多いのではないでしょうか。今回は、行事や夏の気候に関連した内容を中心に、8月の園だよりアイデアをご紹介致します。勤務する園に合わせて例文をアレンジするなど、...

7月の月案・週案はこちらから

6月後半から準備を始めることが多い7月の月案・週案。作成に慣れていない保育士さんはどのようなことを書くべきか迷う方もいるかもしれません。今回のコラムでは、5歳児の7月の月案・週案の例文をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね7月の園だより例文...

キララサポートは、保育業界に特化した転職エージェントで、求人紹介から転職相談、面接対策、入職までのサポートを無料で行います。Webに公開されていない非公開求人のご紹介も可能なので、自身の希望条件や悩みを解消できる求人を見つけることが可能です。保育士転職をお考えの際はキララサポートにぜひご相談ください。

【無料】転職コンサルタントがあなたにあったお仕事を紹介!

 

今月の保育のポイント【5歳児・8月】

5歳児の子ども5歳児は記憶力や理解力が向上していき、自分の考えやイメージをより具体的に伝えることができてきます。集団生活のルールを理解して守ることができるため、夏ならではの遊びやイベントを通して友だちと関わりが持てる時期です。

中には上手くコミュニケーションができない子どももいるため、みんなの輪の中に入れるようサポートしてあげましょう。また、子どもが自分で健康管理を行えるようになるために、なるべく自己判断で水分補給や休憩をとるよう呼びかけましょう。

5歳児 8月のねらい

  • 水遊びやプール、縁日ごっこなど夏ならではの活動を楽しむ
  • 遊びの中でのルールや約束を伝え、自分で考えて行動できるようにする
  • 友だちと一緒に遊んだり、協力して一つのモノを作ったりする喜びを感じる
  • 夏の生活の仕方を知り、自分で健康管理に気を付けて過ごせるようになる

5歳児 8月の週のねらい(養護・教育)

1週目:

喉が乾いたら水分を摂る、疲れたら休むなど自分で健康管理ができるようにする(養護)

プールや水遊びをするうえで危険なことを理解し、ルールや約束を守れるようにする(教育)

2週目:

活動における目標や目的を理解し、友だちと話し合いながら進める楽しさを知る(教育)

夏祭りに向けて保育者や友だちと協力し、積極的に参加する(教育)

3週目:

夏の遊びを楽しみ、友だちと試行錯誤しながら遊びを発展していく(教育)

年下の子どもと関わる中で、自分が年上であるという意識を持って接する(教育)

4週目:

友だちと一緒に同じ目的に向かって遊びを進める楽しさを味わう(教育)

生き物や植物を育てていく中で命の大切さや関わり方を知る(教育)

前月の子どもの姿

  • 暑い日には自分で水分補給を行ったり休憩をとったりする姿が見られた
  • 時間を守るために、時計を見て行動することが増えた
  • 活動に積極的に参加し、雨の日でも室内でできる遊びを考えて楽しめていた

5歳児 8月の活動内容(五領域対応)

養護

虫取りを楽しむ子ども ・健康

一度にたくさん水を飲むのではなく、こまめに水分補給をすることを心がける

喉が渇いた、汗をかいた、疲れたといったことに気付き、自分で水分補給をしたり保育者に伝えたりするなど健康管理ができるようにする

教育

・人間関係、言葉、表現

複雑な遊びができるようになり、ルールや約束を守って友だちと楽しめる方法を知る

友だちの話は相手の顔を見て聞き、自分の意見を伝えられるようにする

・環境

夏の生き物や草花、気候について興味・関心を持ち、観察したり育てたりする

日常生活やお泊り保育を通して集団生活の難しさや楽しさを知る

5歳児 8月環境構成と援助

保育士が行うべき配慮や援助の内容について、養護と教育に分けてご紹介します。

養護

  • 快適に過ごせるよう気候に考慮しながら室内の温度を調節する
  • 健康で快適な過ごし方を伝え、子どもが自分で体調に応じた行動ができるよう促す
  • 活動の合間に休憩時間を入れて、のびのび活動できるよう配慮する

教育

  • プール遊びや水遊びの流れを伝え、準備や片付け、着替えなど必要なことを考えて行動できる力を養う
  • あらゆる活動を通してルールや時間を守ることを伝える
  • 自分の考えや気持ちを上手く伝えられない子どもには、ゆっくりと話を聞く時間を設ける

5歳児 8月の健康、安全面で配慮すべき事項

  • 暑さで熱中症になりやすい時期のため、体調の変化がないか一人ひとりをしっかりと観察する
  • 室内で過ごすときは快適に過ごせるよう温度設定に気を付ける
  • プール遊びの際はケガや事故につながらないよう注視する

5歳児 8月の行事・食育

行事

  • プール遊び
  • 夕涼み会または夏祭り
  • 避難訓練
  • 誕生日会
  • 山の日
  • お盆
  • 立秋

8月の行事・イベントに関しては次のコラムをご参考ください。

夏真っ盛りの8月。祝日や記念日など、保育園で使える雑学や由来をご紹介します。園だよりや園児とのコミュニケーションにもご活用頂ける記事ですので、是非最後までチェックしてみてください。立秋(りっしゅう) 2024年は8月7日/処暑(しょしょ) 2024年は8月22日...

食育

夏の旬の食材や健康に必要な栄養について知り、料理の食感やおいしさを味わう

決められた時間内に食べきれるようにし、食事を残さずきれいに食べることを心掛ける

地域、家庭との連携

健康管理についてご家庭と連携をとり、水分補給や睡眠時間の確保を行ってもらうよう伝える

プールや水遊びの際は早めに周知し、必要な持ち物を準備してもらえるようお願いする

夏祭りなどイベントの際は、ご家庭や地域へ日程と内容を知らせて、地域の方との交流を深められるようにする

5歳児 8月の自己評価

自己評価を記入する際は、以下のようなチェックポイントが挙げられます。

  • 子どもが気候や体調に応じて、自分で水分補給をしたり休憩を取ったりできていた
  • 生活リズムを整え、夏の過ごし方や健康管理について理解できていた
  • 年長児の自覚を持ち、年下の子どもたちとも仲良く遊ぶ姿が見られた
  • 夏祭りやプール遊びのときは、活動をスムーズに進めるため、準備や片付けといった積極的な行動が見られた
  • 決められた時間やルールの大切さを理解し、守ることができていた

8月の5歳児保育のポイント

走る子ども 月案に活用できる5歳児クラスの保育のポイントとして、年長児としての自覚や意識をより持ってもらうために年下の子どもと接する機会を増やすと良いでしょう。お盆期間は登園する回数が減って少人数制となる保育園もあるため、積極的に縦割り保育や異年齢合同での活動を取り入れるのがおすすめです。

また、天気の良い日には公園や広場へ行き、夏の生き物や自然と触れ合えるようにしましょう。さまざまなことに興味を持つため、生き物や自然と触れ合うことは、命を育てるということに関心を持ってくれる良い機会となります。

保育士求人なら「キララサポート」にお任せ

保育士としてもっとスキルアップしたい、より自分に合う職場で働きたいと、転職を考える方もいるのではないでしょうか。そんなときは転職エージェントの活用がおすすめです。

転職エージェントでは、自身に合った求人だけでなく転職に関する幅広いサポートも受けられるため、現職で働きながら転職活動を進めることもできます。

キララサポートは、保育業界に特化した転職エージェントで、求人紹介から転職相談、面接対策、入職までのサポートを無料で行います。登録いただくことでWebに公開されていない非公開求人のご紹介も可能です。エージェント一人ひとりが求職者の気持ちに寄り添いながら探していきます。一人での転職活動に不安を感じている場合は、ぜひキララサポートまでご相談ください。

【無料】転職コンサルタントがあなたにあったお仕事を紹介!

まとめ

今回のコラムでは、5歳児の8月の月案・週案の例文をご紹介しました。5歳児は理解力や伝える力が著しく向上するため、多くの友だちと関わりながら楽しめる活動を取り入れていきましょう。月案・週案の書き方に悩んだ場合は、ぜひこの記事を参考に作成してみてください。

キララサポート
キララサポートで見つかる職場
今すぐ医療・福祉の求人をさがす♪
あなただけのお仕事探し♪無料転職サポートへ登録
このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
kiralike編集部

kiralike編集部

保育士・看護師専門の転職支援サービス「キララサポート」と全国に70か所以上の「雲母保育園」を展開する株式会社モード・プランニング・ジャパンが運営するメディアサイトです。医療と保育現場、そして転職活動のプロフェッショナルとしてお役立ち情報を提供します。