「フリー保育士」とは?担任を持たない保育士の役割と働き方
公開日: 更新日: 保育保育園において縁の下の力持ち的な役割を果たしている「フリー保育士」というポジションをご存知ですか?担任保育士とは異なり、担当のクラスを持たずに園全体の状況に合わせて動くのがフリー保育士であり、興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか。今回のコラムでは、フリー保育士の役割や働き方を詳しく解説しますので、是非参考にしてみてくださいね。
目次
フリー保育士とは
フリー保育士とは、担当クラスを持たない保育士のことを指します。人手不足のクラスや担任保育士の補佐業務を行うため、複数のクラスを掛け持ちして担当します。遊びの準備や食事配膳・片付けなどあらゆる場面でフォローに回るため、フリー保育士がいることで園全体が円滑に運営できるようになるというメリットがあります。
保育補助との違い
フリー保育士と保育補助はどちらも担任保育士のサポートを行う仕事です。しかし、保育補助は無資格でもできるもののフリー保育士は資格が必要であるという点で違いがあります。
フリー保育士の主な仕事内容
フリー保育士がどのような仕事を担当しているのかまとめました。
・保育活動の準備、セッティング
・担任の先生が休んだ際の代わりの担任業務
・行事の準備
・おもちゃの片付け、消毒
・給食の準備、片付け
・食事やトイレの補助
・衣類や雑巾などの洗濯
・電話対応や掃除、備品の発注など園運営の補助
状況によっては一日クラスの担任として業務を行う場合もあります。また、子どもと関わる仕事だけでなく電話対応や備品の発注といった事務作業もこなしていきます。他の保育士と分担しながらではありますが、フリー保育士はあらゆる業務を担当しており、業務の多い園にとって欠かせない存在といえます。
フリー保育士として働くメリット
フリー保育士の仕事はメリットが多数あります。主なおすすめポイントをご紹介します。
視野が広がる
フリー保育士は「様々なクラスで保育士の経験ができる」点が大きなメリットです。園全体の環境や状況を把握できるので、広い視野で活躍することができます。また、担任業務がない分、担任をしている時とは違う視点で子どもを見ることができるようになるでしょう。
幅広い年齢の子どもと触れ合える
乳児〜年長クラスまで受け持っている保育園であれば、赤ちゃんから5歳の子どもまで幅広い年代の子どもと近い距離で関わることができます。特定の年次の専門性を深めるよりも、様々な子どもへの対応力を身に付けたい方におすすめです。
スキルアップにつながる
園全体の業務を担当することができるため、運営に関わる一連の知識をつけることができます。また、様々な年齢の子どもへの対応も必要となってくるため、保育士としてのスキルアップに繋がります。
新人保育士にとって勉強になる
フリー担当はベテラン保育士が受け持つことが多いですが、園によっては新人保育士に任せる場合もあるようです。新人保育士がフリー担当になることで、様々な先生からコツを学べる、新人のうちから全体を見渡すスキルが身に付くといったメリットがあります。また、始めから担任を持つことに不安を感じる方も多いようで、フリー保育士として学ぶ期間を設け、焦りを軽減する狙いもあるようです。
残業や持ち帰りの仕事が少ない
担任をもっているとお便りや行事準備など担任ならではの仕事が多くあり、持ち帰り仕事や残業で消化している保育士の方もいらっしゃるようです。一方でフリー保育士は担任業務がないため、持ち帰り仕事が少ない傾向にあります。
フリー保育士として働く際の注意点
フリー保育士になる際に知っておきたい注意点は何でしょうか。
子どもとの関係性を作るのに時間がかかる
複数のクラスの補助を担うフリー保育士は一日中同じクラスにいることがないため、子どもに顔を覚えてもらいにくいなど関係作りに時間がかかってしまうようです。接する時間が長い担任の先生に信頼を寄せる子ども達を見ると、少し寂しい気持を感じてしまうかもしれません。
最初のうちは上手くいかないことが多い
園全体の把握や判断力・行動力を身に付けるまでは時間がかかるため、最初は苦労することも多いかもしれません。また、フリー保育士の業務は担任を持つ先生とは異なる大変さがあるため、周りの先生には「担任がない分楽」と捉えられてしまうなど理解してもらえないこともあるようです。
フリー保育士として働くコツ
フリー保育士が活躍する際に意識したいポイントをご紹介します。
視野を広く持つ
園全体を見て臨機応変に動くフリー保育士には、広い視野が必要不可欠です。担任の先生が見きれない分、子どものちょっとした変化や他の職員の発言に気づくことが園への貢献に繋がります。子どもの熱や咳、備品の増減など様々なことに気を配り率先して動くことが大切です。
各クラスの子どものことを把握する
様々なクラスのサポートを行うため、各クラスのどの子にどのような配慮が必要かを短期間で把握しましょう。子どもの特徴や性格、アレルギーの有無などをメモに残していくことがおすすめです。必要に応じて、担任保育士に了解を得た上で保護者とコミュニケーションを取ると、子ども・保護者ともに安心できます。
担任の先生と連携する
フリー保育士として園全体をサポートするにあたり、担任の先生との情報共有が最も重要になります。コミュニケーション不足だと的確なサポートに回れないため、円滑な保育を行うことができません。すれ違いを減らすために、担任保育士と話し合い、都度確認していくことが大切です。
フリー保育士として目標を持って働こう
担任を持たないフリー保育士は「スキルアップができないのでは」と不安になりモチベーションを保てない方もいるようです。ですが、フリー保育士として活躍するためにはコミュニケーション能力や広い視野など様々なスキルが必要なため、努力することで大きな成長に繋げられるポジションです。「3歳児以下の子どもへの対応力を伸ばしたい」「担任のA先生ともっと円滑にコミュニケーションできるようになりたい」など日々小さな目標を持って働くことで、園にとって欠かせない存在に近づくことができます。
フリー保育士は園を支える重要な存在
フリー保育士は複数のクラスを担当しており、関係作りやスキルに関する悩みもあり大変なポジションですが、保育園を支える大切な役割です。現在、保育士の仕事で悩んでいる方で「環境を変えて保育士を続けたい」と感じている方はフリー保育士としての活躍も検討してみてはいかがでしょうか。フリー保育士の求人は担任保育士に比べて少ない傾向にあるため、スムーズに見つけたい方は保育専門の転職支援サービスから情報を受け取ることもおすすめです。
まとめ
フリー保育士の仕事内容やメリットなどをご紹介しました。フリー保育士は状況に合わせて臨機応変に行動しなければならず、大変なことも多いですが、園運営に貢献できるやりがいのある仕事です。ご自身の経験値・保育知識の向上にも繋がるため、成長したい方にはおすすめしたい職業の一つです。
保育専門の転職支援サービス「キララサポート」ではフリー保育士の求人を取り扱っています!フリー保育士が未経験でも挑戦できる職場や、教育体制が整っている保育園などをご希望に合わせてご紹介しています。ご登録頂いた方は全て無料でサービスを受けることができますので、お気軽にご相談ください!
忙しいあなたに寄り添った転職サポートをします。
LINEでも気軽に無料相談できます
給与や残業時間、職場の人間関係などリアルな情報をお届け
履歴書作成や面接対策、条件交渉など安心しておまかせ
キララサポート編集部
最新記事 by キララサポート編集部 (全て見る)
- 【2歳児・12月】月案・週案の例文!ねらい、養護、子どもの姿、食育など書き方をご紹介 - 2024年11月21日
- 【2024年最新】保育士さんにおすすめの派遣会社8社をご紹介!派遣が向いている方の特徴やメリットも解説 - 2024年11月19日
- 派遣保育士なら職場の人間関係で悩まず働ける?派遣保育士の働き方とは - 2024年11月19日