保育園の運営元による違いは?株式会社・NPO・社会福祉法人の園で働くメリット
公開日: 更新日: 保育士転職マニュアル近年増加傾向にある「株式会社」と「NPO法人」の保育園は、転職を考えている保育士さんにとって気になる存在ですよね。これらの保育園は、「社会福祉法人」の保育園とはどこが違うのでしょうか。
今回は、運営元による違いと、それぞれの保育園で働く時のメリット・デメリットについてご紹介します。
目次
保育園の「運営元」は多様化している
認可保育園の運営元は「市区町村」か「社会福祉法人」に限られていましたが、2000年に「保育所の設置認可に係る規制緩和」が実施され、「株式会社」や「NPO法人」を含む多様な事業主体の参入が認められるようになりました。
ただ、「株式会社」については参入を認めようとしない市区町村もあったので、認可制度が公平に実施されるよう、2013年に厚生労働省より通知が出されました。2015年には「子ども・子育て支援制度」に明記され、規制改革はさらに強化されました。
株式会社が運営する保育園とは
株式会社は、株主が出資した会社の財産を経営者が運用し、収益が得られたら株主へと配当するのが原則です。株式会社が運営する保育園においても、経済的な利益を求めることが目的になります。
保育園の設置にあたってはマーケティングを行い、園児がたくさん集まり収益が見込めそうな場所を選びます。保護者のニーズに応えたサービスを提供し、会社のイメージアップにも力を入れて、魅力のある新しいスタイルの保育園を運営しています。
新制度がスタートしたことによって、保育サービス企業の市場はますます拡大し、今後もさらに株式会社運営の保育園は増えていくことが予想されます。
「株式会社」の保育園で働くメリット
株式会社の保育園は「保育人材の確保」にも力を入れているので、保育士にとって魅力のある環境が整えられている場合が多いです。具体的には以下のようなメリットがある保育園が多い傾向にあります。
◯待遇や福利厚生が充実している
◯研修や教育カリキュラムが充実している
◯若い保育士が多い
◯ICTシステムによって事務作業の負担が軽減されている
◯ライフスタイルによって勤務場所を変えられる
※上記は一般的な傾向であり、全ての株式会社運営保育園が上記の通りというわけではありません。
保育サービス業界では株式会社が運営する保育園が急増し、売上高も大幅アップしています。そんな大手企業では上記のメリットが得られやすいので、保育士さんの転職先として人気があります。
「株式会社」の保育園で働くデメリット
株式会社の保育園はメリットが多い職場ですが、保育士さんによってはデメリットだと感じることもあります。
▲営業地域が「首都圏」や「大都市」に限られる園が多い
▲経験豊富な保育士が少ない
▲独自の方針・ルール・マニュアルが多い
▲保育園への要求水準が高い保護者が多い
▲株式会社は「儲け主義の保育園」という誤解がある
※上記は一般的な傾向であり、全ての株式会社運営保育園が上記の通りというわけではありません。
株式会社では、保護者のニーズに特化したサービスを提供している場合が多いので、その運営方針が合わないと感じる保育士さんもいます。
NPO法人が運営する保育園とは
NPO法人は「特定非営利活動」を行う団体のことで、NPOという言葉は「Non-Profit Organization」を略したものです。特定非営利活動には20の分野があり、そのうち「子どもの健全育成」「保健・医療・福祉」「男女共同参画社会の形成」「社会教育」などが、保育園の設置目的に該当します。
NPO法人の保育園は「社会問題」を解決するために設置されるので、待機児童対策の「小規模保育」や、保護者からのニーズが高い「障がい児保育」「統合保育」「病児保育」を行う園が多いことも特徴のひとつです。
「NPO法人」の保育園で働くメリット
株式会社は「経済的な利益」が目的ですが、NPO法人は「地域社会の利益」が目的になります。社会貢献をしたいと考えている保育士さんにとっては、次のようなメリットがあります。
◯保育方針が明確で分かりやすい
◯公益性があるので共感できる
◯同じ保育観の保育士が集まりやすい
◯新しい保育園が多いので「園のベース作り」に携わることができる場合が多い
※上記は一般的な傾向であり、全てのNPO法人運営保育園が上記の通りというわけではありません。
NPO法人が運営する保育園は、社会問題や地域貢献などへの意識が高い保育士さんにとっては働きやすい職場となることでしょう。
「NPO法人」の保育園で働くデメリット
NPO法人の保育園はまだまだ数が少ないので、働いた経験のある保育士さんからの情報が不足していますが、その中でデメリットといえるものをご紹介します。
▲一般的な認可保育園のような保育ができない
▲給料が安い職場もある
▲そもそもNPO法人運営園の求人が少ない
※上記は一般的な傾向であり、全てのNPO法人運営保育園が上記の通りというわけではありません。
社会貢献が目的のNPO法人ではありますが、代表者(園長)の資質や人間性によっては、デメリットがもっと増えていくでしょう。
社会福祉法人が運営する保育園とは
社会福祉法人とは、社会福祉法によって定められた公益法人のことです。社会福祉法人の主な目的は「社会福祉事業」で、保育園の他には児童養護施設・障がい者支援施設・特別養護老人ホームなどの設置運営を行っています。
かつては、私立の保育園といえば「社会福祉法人」に限られていました。「子ども・子育て支援制度」によって保育園の運営元は多様化しましたが、保育業界における「社会福祉法人」のシェアは圧倒的に多いのが現状です。
「社会福祉法人」の保育園で働くメリット
設置認可の規制緩和がされてからも、保育業界の中心は「社会福祉法人の保育園」です。株式会社やNPO法人にはないメリットをご紹介しますね。
◯歴史があるので保育園としての安定感がある
◯おもちゃ・絵本・教材が豊富にあって困らない
◯地域住民と関わることができる
◯経験豊富な保育士が多いので頼れる
◯社会福祉法人運営園の求人は多いので転職しやすい
※上記は一般的な傾向であり、全ての社会福祉法人運営保育園が上記の通りというわけではありません。
社会福祉法人の保育園は全国にあり、長年同じ場所で運営されていることも多く「地域の保育園」として市民に愛されています。地元の保育士さんは、自分が生まれ育った場所でキャリアを重ねることに誇りを持っています。
「社会福祉法人」の保育園で働くデメリット
社会福祉法人の保育園には、保育士の退職理由と共通するデメリットがあります。全ての保育園に該当するわけではありませんが、多くの保育士にとって「保育園のデメリット」が不満やストレスにつながっています。
▲行事が多い
▲残業や持ち帰り仕事が多い
▲事務作業が多い
▲保育士が高齢化している園が多い
▲改善されない習慣やルールがある
※上記は一般的な傾向であり、全ての社会福祉法人運営保育園が上記の通りというわけではありません。
転職したい保育士さんは、少しでもデメリットの少ない園を選ぶことで、職場への定着率も高くなりますね。
自分に合った保育園を見つけるために
保育園の運営元の違いをお伝えしましたが、自分に合う保育園を見つけるにはどうすればいいのでしょうか。
運営元の違いよりも重視したいこと
転職先を探す時は、運営元の違いだけを重視するのではなく、やはり「保育園そのもの」を見ていくことが大切です。
同じ種類の運営元でも、運営の仕方や保育方針には大きな違いがあります。保育園の数だけ「個性」があり、居心地の良い保育園からブラック保育園まであるので、同じ種類の運営元でも一括りにはできません。
求人検討では、運営元よりも保育園そのものを比較することがポイントです。自分に合う保育園を見つけるには、保育園の情報をできるだけたくさん集めることです。
保育士専門の転職サービスがおすすめ
運営元はもちろん保育園の情報をより詳しく知るには、コンサルタントの支援が受けられる転職サービスを利用しましょう。
【転職サービスのメリット】
- 自分の希望に合った保育園を探してもらえる
- 保育園の口コミなどリアルな情報が聞ける
- 「株式会社」や「NPO法人」が運営する保育園の求人が見つかる
- 気になる「株式会社」の詳しい情報が聞ける
- 在職中でも利用できる
転職活動を自分だけで進めると、後で後悔することもあります。保育士専門のコンサルタントのサポートを受けることで、客観性のある的確な判断ができるようになりますよ。
保育園の運営元による違いについてのまとめ
保育園の運営元(株式会社、NPO法人、社会福祉法人)について、それぞれの園で働くメリット・デメリットをお伝えしました。
新しい制度やICTシステムなどが整っている園が多い株式会社運営の保育園に、同じく新設園が多く社会貢献ができるNPO法人運営の保育園、そして歴史ある保育園が多い社会福祉法人運営の保育園など、運営元ごとの特色があります。
就職・転職の際にはその保育園の運営元がどのような会社・法人なのかも調べておくと、より長く働ける職場探しに役立つかもしれません。もちろん、運営元だけでなくその園の保育方針や勤務環境などもしっかりチェックし、良い転職先を見つけましょう。
運営元だけでなく、規模や担当するクラスによる違いまで深くみてみたい方はこちらをチェック!
忙しいあなたに寄り添った転職サポートをします。
LINEでも気軽に無料相談できます
給与や残業時間、職場の人間関係などリアルな情報をお届け
履歴書作成や面接対策、条件交渉など安心しておまかせ
キララサポート編集部
最新記事 by キララサポート編集部 (全て見る)
- 【2歳児・12月】月案・週案の例文!ねらい、養護、子どもの姿、食育など書き方をご紹介 - 2024年11月21日
- 【2024年最新】保育士さんにおすすめの派遣会社8社をご紹介!派遣が向いている方の特徴やメリットも解説 - 2024年11月19日
- 派遣保育士なら職場の人間関係で悩まず働ける?派遣保育士の働き方とは - 2024年11月19日