派遣保育士の給料やメリットとは?悩みや不安を解決して働き方を選ぼう!

公開日: 更新日: 保育士の働き方・環境

保育士は社員をはじめ、パートやアルバイトといったさまざまな雇用形態がありますが、その中でも給料が高いとされているのが派遣保育士です。

派遣保育士は給料が高いだけでなく、自分に合った職場や働き方が選べることから、近年注目が集まっています。派遣保育士という働き方に興味をお持ちの方もいれば、現在すでに派遣保育士として働いている方もいらっしゃることでしょう。

しかし、「派遣保育士って給料以外の待遇面はどうなの?」といった不安をお持ちの方や、派遣保育士ならではの悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、派遣保育士として働くにあたっての不安や疑問をはじめ、給料の目安やメリット・派遣会社の選び方などについて解説します。また、おすすめの派遣会社もご紹介しているので、ぜひご参考にしてください。

派遣保育士という自由度の高い働き方

笑顔の女性保育士派遣保育士とは、人材派遣会社と雇用関係にある保育士のことです。保育士は、保育施設と雇用契約を直接交わすことが一般的ですが、派遣保育士は人材派遣会社と雇用を交わし、保育施設へ派遣される形で就業します。

したがって、保育施設の労働条件に沿って業務を行いますが、給料・社会保険・福利厚生は派遣会社の規定が適用される仕組みです。

派遣保育士にも登録型派遣や無期雇用派遣、紹介予定派遣などのさまざまな形式がありますが、仕事内容はいずれも正社員やアルバイト・パートと同じです。

<派遣の種類>

登録型派遣有期雇用の一般的な派遣契約
無期雇用派遣雇用期間が決まっておらず、派遣先がない状態でも派遣会社に在籍する
紹介予定派遣派遣契約満了後に派遣先施設の正社員になる

 

派遣保育士の給料はどのくらい?

給与のイメージ派遣保育士といえば、まず気になるのは「本当にお給料は良いのか」ということではないでしょうか。

派遣保育士の給料は、地域ごとの最低賃金や、経験・スキル・派遣先などによって大きく異なりますが、およそ時給1,300円程度が平均額とされています。低くても時給1,000円~、場合によっては2,000円以上の高時給となることもあります。

これに対し、アルバイトやパートの平均時給はおよそ1,000円で、給料の幅も900円台~1,500円台程度です。したがって、派遣保育士の給料はアルバイトやパートに比べて高いことがわかります。

また、保育士の需要は年々増加しており、給料も上昇傾向にあります。保育士全体の給料が底上げされれば、派遣保育士の給料額もさらに上がることが見込めるでしょう。

派遣保育士で働くメリット

園内で佇む女性保育士派遣保育士として働くメリットは、大きく分けて以下の3つです。

残業が少ない

勤務内容自体は他の保育士と変わりませんが、派遣保育士は就業先の保育施設と直接雇用関係にあるわけではないため、突発的な残業や仕事の持ち帰りなどが少ない傾向にあります。

また、残業が発生した場合も断りやすいため、ワークライフバランスを確保しやすいといえるでしょう。

期間を決めて働ける

派遣保育士の雇用期間は3~12カ月が一般的で、最大で3年となっています。そのため、人間関係などの問題があっても割り切って働けるほか、定期的に職場が変わるため新鮮な気持ちで働き続けることができます。

ただし、「ここでずっと働きたい」と思ったとしても、3年を超えて働くことはできない点には注意しましょう。

派遣会社のサポートを受けられる

派遣会社には、保育業界に精通した専門のコンサルタントやアシスタントが在籍しており、手厚いサポートを受けることができます。例えば、自分に合った求人の紹介を受けられるほか、希望条件の交渉をお願いすることもできます。

また、就業後の相談などにも乗ってくれるので、ブランクや不安がある方でも安心です。

派遣保育士として働くうえでの不安や悩み

不安を抱えている女性派遣保育士は通常の保育士と働き方が異なるため、勤務に際し不安を感じる方も多いのではないでしょうか。ここでは、派遣保育士として働くうえで、よくある不安や悩みについて見ていきましょう。

ボーナスはある?

派遣保育士は正社員ではないため、ボーナス(賞与)はありません。派遣保育士の給料は時給換算となるのが一般的で、働いた時間だけ支払われる仕組みです。

人間関係の問題はない?

派遣保育士は雇用期間が決まっているため、人間関係に縛られにくいというメリットがあります。しかし、他の保育士と雇用主や給料、仕事の範囲などが異なることから、対等な人間関係を築きにくいというのも事実です。

中には、派遣保育士とその他の雇用形態が明確に線引きされている保育施設もあるので、気になる場合は事前に派遣会社のコンサルタントへ相談しておくと良いでしょう。

有給や育休などの制度は使える?

登録する人材派遣会社によっても異なりますが、一定の条件を満たしていれば有給休暇や育休を取得することは可能です。

<有給休暇の取得条件>

  • 雇い入れの日から6カ月経過していること
  • その期間の全労働日の8割以上出勤していること

<育児休業の取得条件>

  • 同一の事業主に引き続き1年以上雇用されていること
  • 子が1歳6カ月に達する日までに、労働契約の期間が満了することが明らかでないこと

ただし、派遣会社によっては稀に取得できない場合もあるので、事前に確認しておくと安心です。

保育士が派遣会社を選ぶポイント

人材派遣会社の社員派遣保育士として活躍できるかどうかは、選ぶ派遣会社によって変わるといっても過言ではありません。ここでは、保育士の方が派遣会社を選ぶ際にチェックしたい3つのポイントをご紹介します。

求人数

求人数が多ければ、その分ご自身に合った求人が見つけやすくなります。また、派遣先でトラブルがあった際や契約が満了となったあとも、途切れずに次の仕事を紹介してもらえる可能性が高くなります。

保育士求人に強い

派遣会社にはさまざまな職種を扱う「総合型」と、特定の職種に特化した「特化型」があり、特化型のほうがその業界に精通している傾向にあります。

したがって、特化型である保育専門の派遣会社を選ぶのがおすすめです。保育専門の派遣会社であれば、仕事に関する不安や悩みも理解してもらいやすいため、安心して就業することができるでしょう。

優良派遣事業者認定の有無

優良派遣事業者認定とは、派遣会社として厚生労働省に認められている証です。優良派遣事業者認定を受けている派遣会社では法令が厳守されているため、長時間労働や福利厚生などのトラブルがなく安心して働けます。

また、認定を受けていない派遣会社に比べて、福利厚生やサポートが充実しているというメリットもあります。

派遣保育士に興味があるけど、派遣会社が多すぎてどこに相談すべきか分からない、とお悩みの方はいらっしゃいませんか?保育士さんの派遣会社は非常に数が多く、自分にはどこが合っているか迷ってしまうことが多いようです。同じに見える派遣会社も、特徴や対応エリ...

派遣保育士として活躍したいならキララサポートがおすすめ!

「どの派遣会社を選べば良いかわからない」「登録した派遣会社がどうも合わない」という方には、キララサポート保育への登録がおすすめです。キララサポートは保育・介護・看護に特化した人材派遣会社で、職場の詳しい情報はもちろん、業界のリアルな情報も提供することができます。

また、面接対策や書類の添削・選考対策・条件交渉などのサポートにも力を入れているので、ブランクのある方や転職が初めての方でも安心です。もちろん、優良派遣事業者認定も受けているので、安心して働いていただけます。

まとめ

派遣保育士の給料はアルバイトやパートよりも高い傾向にあるうえ、残業が少ない・期間を決めて働ける・派遣会社のサポートを受けられるといったメリットがあります。

正社員ではないためボーナスや退職金はありませんが、一定の条件を満たせば有給や育休などの制度を利用することも可能です。

なお、派遣保育士として快適に働くためには、派遣会社選びがとても重要です。

キララサポートでは、豊富な保育士求人を扱っているほか、業界に精通した手厚いサポートが受けられるため、自分に合った職場で働くことができます。また、厚生労働省によって法令の厳守や福利厚生の充実も認められているので、ぜひこの機会に登録・相談をしてみてはいかがでしょうか。

キララサポート
キララサポートで見つかる職場
今すぐ医療・福祉の求人をさがす♪
あなただけのお仕事探し♪無料転職サポートへ登録
このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
kiralike編集部

kiralike編集部

保育士・看護師専門の転職支援サービス「キララサポート」と全国に70か所以上の「雲母保育園」を展開する株式会社モード・プランニング・ジャパンが運営するメディアサイトです。医療と保育現場、そして転職活動のプロフェッショナルとしてお役立ち情報を提供します。