看護師のやりがいは?看護師としてのモチベーションを保つ方法
公開日: 更新日: 看護看護師に限らず、働き続けているうちに仕事に対するモチベーションが下がってしまう時期は誰にでもあるでしょう。原因は人間関係や職場環境など人それぞれ異なりますが、モチベーションが上がらないときに自分に合った対処法を見つけることが大事です。
今回は、看護師としてモチベーションを保つ方法や、モチベーションが上がらないときの対処法についてご紹介します。仕事にやりがいを感じない…と悩んでいる方は実践してみてください。
対処法を行っても現在の職場に不満があり、仕事にやりがいを感じない、働くモチベーションを保てる環境ではないという方は、思い切って環境を変えるというのも1つの手段です。キララサポートでは看護師の転職相談から入職までを無料でサポートしています。現在の職場に不満や悩みがある、復職を考えているという方はぜひキララサポートにご相談ください。
目次
看護師がやりがいを感じる瞬間とは
仕事の中でやりがいを感じられるということは、モチベーションの維持に影響するポイントの一つではないでしょうか。そこで、看護師が働く上でやりがいを感じる瞬間を考えてみましょう。
- 患者から感謝の言葉をかけてもらえる
- 患者の回復や退院を見届けられる
- 命に関わる現場で人を救う仕事ができる
- 人の役に立っていると感じられる
- 地域の方の頼れる存在として直接関われる
などが挙げられます。看護師は勤務先や診療科によってさまざまなやりがいを感じられることでしょう。
看護師のモチベーションが下がる原因
看護師のモチベーションが下がる原因として考えられる3つのケースをご紹介します。
人間関係
職場の人間関係は仕事に対するモチベーションが下がりやすくなる原因の一つです。職場では同僚や上司、部下など多くの人と連携をとりながら業務を進めていきます。人間関係が良好な職場であれば、忙しい・きつい仕事があっても乗り切ろうという気持ちになれるでしょう。
しかし、「仕事がやりにくい」「うまく連携がとれない」など業務に支障が出てしまう場合、ストレスがたまるというケースが多いです。たとえ職務内容が自分に合っているとしても人間関係が築けていないと居心地が悪いと感じ、職場に行くこと自体が嫌になってしまいます。
職務内容が理想と違う
働いてみると、求人内容と実際の職務内容が違ったという場合もあるかもしれません。自分がやりたいと理想に描いていた仕事とのギャップがあると、「なぜこの仕事をしているのか分からない」と感じ、仕事に対する意欲やモチベーションが下がりやすくなります。特に自分の苦手分野の業務の場合、やりがいや楽しさを見出せられないでしょう。そのようなとき、自分のやりたい業務ができる職場への転職を検討するケースが多いかと思います。
仕事内容と給与が見合っていない
仕事を続ける上で、給与が高いことだけが従業員やスタッフの満足感になるというわけではありません。しかし、仕事をして得た成果や能力を評価してもらえることで「ここで長く働いて貢献しよう」というモチベーションが向上するものです。仕事内容や労働量に対して正当な評価をされない・評価が見合っていないと、「こんなに頑張っているのに…」という気持ちになり、モチベーションの低下に繋がります。残業しているのに残業代が出ないというのも、仕事に対する意欲をなくしてしまう理由の一つです。今よりも給与や待遇が良い会社に転職したいと考えるようになるでしょう。
看護師のモチベーションを保つコツ
ここでは、看護師のモチベーションを保つためのコツをご紹介します。自分に合うモチベーションの維持方法が見つからないという方は参考にしてみてください。
リフレッシュする
リフレッシュすることには疲労回復の効果があり、心身ともに安定した状態を維持することができます。疲れがたまるとモチベーションや集中力の低下、さらには体調不良を引き起こすこともあるでしょう。仕事から離れているときは自分の時間をしっかりと持ち、適度にリフレッシュすることが大切です。リフレッシュの方法は、部屋を掃除する、自然に触れる、軽い運動をする、おいしい食べ物を食べに行く、などさまざまです。自身が「明日からまた頑張ろう」という気持ちになれるリフレッシュ方法を見つけて、仕事のモチベーションを保ちましょう。
仕事の成果に目を向ける
モチベーションが下がるとき、多くの場合は「できなかったこと」「失敗したこと」に目を向けていることが多いです。ネガティブな部分ばかりを見るのではなく、「達成できたこと」「成果を得られたこと」に目を向けることが大切です。また、目標達成までの過程での頑張りや経験を振り返ることで自分の強みを再認識でき、次の目標に向けてモチベーションを上げることができます。
目的や目標を持つ
働く上で目的や目標を持つことは、モチベーションを保つのに非常に効果的です。中長期的な目標や毎日の小さな目標を設定することで、達成に向けた道筋をイメージしたり、将来的なキャリアプランを考えたりすることにも繋がります。ただ仕事をこなすだけでなく、目標達成に向けたスキルアップを目指すことで、モチベーションをさらに高めることができるでしょう。また、目標を達成できたときの自分へのご褒美を決めておくこともよりモチベーションが上がるポイントです。
研修や勉強会に参加する
研修や勉強会に参加し、新しい知識を学ぶこともモチベーションを保つ秘訣です。より優れた技術・スキルを身につけて現場で実践することで業務効率が上がったり、新しい業務を任せてもらえたりします。目標達成のためのスキルアップに努めることがモチベーションアップにも繋がるでしょう。
モチベーションが上がらない・やりがいを感じないときの対処法
ここまでモチベーションを保つコツをご紹介しましたが、何を試してもモチベーションが上がらない、やりがいを感じられないというときは、職場環境を変えるのも一つの手段です。特に、給与や待遇面、残業の多さに不満があるという場合はすぐに改善させることが難しいでしょう。
このように自分では解決できないことが原因となっている場合、転職を視野に入れて検討するのがおすすめです。
やりがいを感じられる職場を見つけるためにやりたいこと
モチベーションが上がらないという悩みは、転職することで解決できることもあります。ここで失敗してはいけないのが、似たような環境の職場を選ばないことです。現在の職場で抱える悩みや不満を明確にし、さまざまな職務条件を比較しながら希望条件に合った求人を見つけましょう。
また、自分が将来どんな看護師になりたいか、どのような業務に関わりたいかを考えて、看護師として働く上でやりたいことを叶えられる職場を見つけましょう。
看護師の転職なら「キララサポート」
看護師としてのモチベーションを保つためには、職場選びを失敗しないことがポイントです。情報収集や求人探しに不安がある場合は、業界に特化している転職エージェントを活用することをおすすめします。担当のコンサルタントが希望条件に合った看護師求人を提案し、さまざまな転職サポートを受けることが可能です。
キララサポートは、看護業界に特化した転職エージェントとして、各施設・病院の雰囲気や職務内容を把握したキャリアアドバイザーが在籍しています。求職者一人ひとりに最適な職場のご提案、面接対策や日程調整のほか転職後のアフターフォローまで手厚いサービスをご提供いたします。
まとめ
今回は、看護師としてモチベーションを保つ方法やモチベーションが上がらないときの対処法についてご紹介しました。その原因は人によってさまざまあるかと思いますが、今の環境のままでは解決できないと思ったら、「自分にとって働きやすい職場」「やりがいを感じられる職場」への転職を検討しましょう。
忙しいあなたに寄り添った転職サポートをします。
LINEでも気軽に無料相談できます
給与や残業時間、職場の人間関係などリアルな情報をお届け
履歴書作成や面接対策、条件交渉など安心しておまかせ
キララサポート編集部
最新記事 by キララサポート編集部 (全て見る)
- 【2歳児・12月】月案・週案の例文!ねらい、養護、子どもの姿、食育など書き方をご紹介 - 2024年11月21日
- 【2024年最新】保育士さんにおすすめの派遣会社8社をご紹介!派遣が向いている方の特徴やメリットも解説 - 2024年11月19日
- 派遣保育士なら職場の人間関係で悩まず働ける?派遣保育士の働き方とは - 2024年11月19日