特別養護老人ホームで働く看護師の仕事内容は?転職時のポイントもご紹介
公開日: 更新日: 看護師の働き方・環境特別養護老人ホームは、要介護度の高い高齢者が安心して生活を送れるようさまざまな介護サービス・生活サポートを提供している介護施設です。高齢化が急速に進む中で、看取りケアなども行っている介護施設の需要は高く、看護師の確保にも力を入れています。
この記事では、特別養護老人ホームの特徴や看護師の仕事内容について解説します。
キララサポートでは、理想の働き方に合わせた求人をお探しします。収入アップやスキルアップを目指して転職を検討している方はぜひ一度ご相談ください。
目次
特別養護老人ホームとは
特別養護老人ホームは略して「特養」とも呼ばれ、在宅での生活が困難な要介護状態の高齢者に対して生活の場と介護サービスを提供している施設です。また、特別養護老人ホームの中でも定員29人以下の施設を「地域密着型介護老人福祉施設」と呼びます。有料老人ホームなどと比較して費用が安いのが特徴で、食事や入浴、排泄といった日常生活全般の介護や健康管理及び療養上の世話を行います。
特別養護老人ホームの種類
特別養護老人ホームには「従来型」と「ユニット型」の2種類があります。
従来型とは
従来型は一人ひとりの個室を設置している施設もありますが、基本的には2人部屋もしくは4人部屋といった多床室であることが多いです。施設の規模によって入所人数が異なり、施設単位で職員が対応します。
ユニット型とは
ユニット型は、10人程度からなるユニット単位で設置されている施設です。少人数の入所者をユニット単位で職員が対応するため、信頼関係を築きやすいというメリットがあります。
特別養護老人ホームの入所基準
特別養護老人ホームでは、原則要介護3以上の認定を受けた高齢者が対象となっています。ただし、要介護1・2の認定を受けた方でも要件を満たしている場合に限り、入所が認められるケースがあります。
特別養護老人ホームの職員体制
特別養護老人ホームにおいて介護サービスを提供するための介護職員または看護師の人数は、入所者数3人に対して1人以上配置することが定められており、施設の入所者によって変動します。医師に関しては、施設に常勤させる義務はなく必要に応じて配置されるため、医師が不在である場合もあります。
特別養護老人ホームの看護師の配置基準
特別養護老人ホームの看護師の配置基準は1人以上ですが、入所者数が31人~50人の施設では2人以上、51人~130人の施設では3人以上、131人以上の施設では4人以上が必要です。施設によって夜勤勤務が発生することもありますが、必要以上の人員を確保している施設であれば負担は少ないと考えられるでしょう。
特別養護老人ホームで働く看護師の役割
特別養護老人ホームで働く看護師の仕事は、入所者の健康管理や医療対応がメインです。特別養護老人ホームでは要介護度の高い方を対象としているため、看取り業務などが発生することもあります。施設によっては夜勤がある場合もありますが、基本的に24時間看護師を配置しておく義務はありません。ただし、夜勤業務のない施設では緊急時にはオンコールで対応します。
病院で働く看護師との違い
医療を提供することをメインとしている病院とは異なり、特別養護老人ホームでは利用者の介護サポート・生活全般のお手伝いをすることが目的です。そのため、特別養護老人ホームで働く看護師は利用者にとって生活の場として暮らしやすい環境を整え、必要に応じて医療を提供する役割があります。
老健で働く看護師との違い
老健と特別養護老人ホームでは、入所期間や施設の利用目的が異なります。老健とは、介護を必要とする高齢者が一定期間のリハビリを通じて自立した生活復帰ができるよう支援する施設です。一方で特別養護老人ホームは、自立した生活が困難な方の生活をサポートする施設です。時には看取りケアが必要となることもあるため、入所期間は決まっていません。
特別養護老人ホームでの看護師の仕事内容
特別養護老人ホームでの看護師の仕事内容には、具体的に以下のようなものがあります。
- 健康管理や看護記録
- 医師の診療補助
- 医師の指示に基づいた医療行為
- 看取り・ターミナルケア
- オンコール対応
病院などで行う医療業務とほぼ違いはありませんが、メインは入所者の健康管理です。バイタルチェック、服薬状況の確認・記録など行い、その日の状態を確認・記録します。また、診察時の医師の補助や器具の準備のほか、胃ろう、喀痰吸引、点滴、採血、応急処置といった医療行為を医師の指示に基づいて実施します。さらに特別養護老人ホームでは、看取りが発生することも少なくありません。利用者の身体的・精神的ケアやご家族へのメンタルケアも看護師の重要な業務の一つです。
特別養護老人ホームでは夜勤がない場合、代わりにオンコールがあるため緊急時には必要に応じて施設へ向かい対処します。
特別養護老人ホームで働く看護師の給与
特別養護老人ホームでは夜勤はほぼなく、日勤のみの求人がほとんどです。平均給与は350万円~500万円となっており、施設の規模や経験によっては年収600万円台を目指せる求人もあります。(キララサポート調べ)
特別養護老人ホームの求人を見ると、日勤のみの割には高給与を設定している施設も多く、収入アップを目指したい方にもぜひ検討してみてほしい職場です。
特別養護老人ホームで働くメリット・デメリット
ここからは、特別養護老人ホームで働く看護師のメリット・デメリットをご紹介します。
【メリット】
先ほども記載したように、特別養護老人ホームは日勤をメインに働くことができる職場です。オンコール対応が発生することはありますが夜勤はないため、家庭との両立がしやすい仕事といえるでしょう。介護施設の中では給与水準が高く、福利厚生も整っている施設が多いのも特徴です。
病院と比較すると医療業務の機会が減りますが、看護師として必要なアセスメント能力を高められます。要介護度が高く要望を伝えられない方が多いため、日々の中で少しの変化を見抜くスキルが求められるのです。一人ひとりの利用者の方と長期的にかかわり、支えていくことができるのも働く上でのやりがいになるでしょう。
【デメリット】
特別養護老人ホームでは夜勤はありませんが、夜間のオンコール対応が発生します。そのため緊急時には必要に応じて施設へ行き対処しなければなりません。病院と違って大勢の看護師がいるわけではないので、施設によっては少ない人数で回す必要があり、負担がかかる場合もあるでしょう。
また、生活全般のサポートをメインとしている介護施設では、医療業務を行う機会も少なく医療面でのスキルアップを目指したい方には物足りなく感じるかもしれません。
特別養護老人ホームに向いている看護師は?
介護施設とはいっても看護師としての知識やスキルが必要となるため、看護経験がある方は重宝されます。特別養護老人ホームでは利用者の方と長期的にかかわって業務にあたるため、一人ひとりをじっくり向き合い、利用者の方との時間を大切にしたいという方に向いているでしょう。また、より良いサービス・ケアを提供するためにも、介護士や生活相談員、栄養士などさまざまな職種の方との連携が大切です。時には、利用者の方のご家族と話し合うこともあるため、信頼関係を築くためにも人とコミュニケーションをとることが得意な方が良いでしょう。
特別養護老人ホームの中には夜勤がない施設が多いため、ワークライフバランスを重視したいという方にもおすすめの職場といえます。
特別養護老人ホームへ転職するときのポイント
「収入をアップさせたい」「ワークライフバランスを大事にしたい」などさまざまな理由で転職を検討するかと思いますが、特別養護老人ホームで働くということは、利用者さんの人生の終末期を任される役割を担っていることを理解しておくことが大事です。これまでの看護経験の中で、高齢者看護の知識や経験がある場合は、積極的にアピールしましょう。
自分に合う転職先をなかなか見つけられないというときは、転職エージェントを利用するのがおすすめです。キララサポートでは日勤のみの求人を豊富に取り扱っており、施設の規模や経験によっては高給与を目指すことも可能です。特別養護老人ホームへの転職を検討している場合は、キララサポートを使って自分にぴったりの転職先を見つけてください。
キララサポートの登録はこちら
おわりに
特別養護老人ホームでの看護師は、健康管理と医療対応を中心に利用者の方の生活をサポートします。看護業務だけでなく、多くの人とかかわる中でコミュニケーション能力やアセスメント能力も必要です。看護師としての知識や経験を活かしつつ、介護という分野に携われる職場に転職してみてはいかがでしょうか。
忙しいあなたに寄り添った転職サポートをします。
LINEでも気軽に無料相談できます
給与や残業時間、職場の人間関係などリアルな情報をお届け
履歴書作成や面接対策、条件交渉など安心しておまかせ
キララサポート編集部
最新記事 by キララサポート編集部 (全て見る)
- 【2歳児・12月】月案・週案の例文!ねらい、養護、子どもの姿、食育など書き方をご紹介 - 2024年11月21日
- 【2024年最新】保育士さんにおすすめの派遣会社8社をご紹介!派遣が向いている方の特徴やメリットも解説 - 2024年11月19日
- 派遣保育士なら職場の人間関係で悩まず働ける?派遣保育士の働き方とは - 2024年11月19日