2024年は2/11(日)!先輩に聞いた、看護師国家試験直前に知っておきたいこと
公開日: 更新日: 看護師になるにはいよいよ看護師国家試験が目前に迫ってきました。本ページをご覧の方の中には、受験を予定している方も多いのではないでしょうか?追い込みの勉強をしたり、当日の持ち物や会場への交通アクセスを何度も確認したりと、心の落ち着かない日々が続いているかと思います。
そこで今回は、少しでも不安を解消し、落ち着いた気持ちで試験に臨んでいただけるように、実際に試験を突破された20代の現役看護師さんに聞いた、試験当日の様子やアドバイスをお伝えします。
目次
試験概要をおさらいしておこう!
2022年は約6万5千人が受験し、合格率は91.3%。決して狭き門…という訳ではありませんが、うっかりミスなどのないよう、再確認しておきましょう。
第113回 看護師国家試験
・試験日:2024年2月11日(日曜日)
・試験地:北海道、青森県、宮城県、東京都、新潟県、愛知県、石川県、大阪府、広島県、香川県、福岡県及び沖縄県
・受験科目:人体の構造と機能、疾病の成り立ちと回復の促進、健康支援と社会保障制度、基礎看護学、成人看護学、老年看護学、小児看護学、母性看護学、精神看護学、在宅看護論及び看護の統合と実践
受験前のソワソワ期、今できることは?
「勉強は頑張るだけ頑張った…!」という先輩たちがやっていたのは、神社に参拝することでした!
学問の神様・菅原道真公を祀る天満宮をはじめ、学業成就や合格祈願、必勝祈願で有名な寺社仏閣を訪れてみるのもオススメです。祈ることで少しだけ心強くなりますし、神聖な雰囲気を感じることで気分転換にもなるはずです。
モチベーションが上がらない人には…
受験の緊張やプレッシャーから、逃げ出したくなったり、ネガティブになってしまったりするときもありますよね。そんなときには、「試験後の楽しみを想像した」というご意見も。友達や恋人と遊びや旅行に行く予定を立てたり、お給料をもらったら何を買おうかと妄想したり、楽しみに向かってもうひと踏ん張りです!
いざ受験当日!会場はどんな雰囲気?
これまでの努力の成果が試される日。「いつも通り、平常心で」と思っていても、やはり緊張はしてしまうものです。会場の雰囲気や試験当日の持ち物を事前にチェックして、不安な要素をひとつでも減らしておきましょう!
受験票以外に何を持っていく?
①あったかグッズ
防寒対策は必須!冷えていると手がかじかんで上手く回答を記入できなかったり、緊張が増したりと実力が発揮しきれない要因にも。カイロや温かい飲み物など防寒グッズはみなさん持って行ったようです。
②心の支えになるもの
頑張ってきた証である参考書やノート、お守りなど心の支えになるものを持っていくのもオススメです。
会場の雰囲気は?
・試験会場はさぞかしピリピリしているのか…と思いきや、学校ごとに大まかに部屋が分かれているので、比較的和気あいあいとした雰囲気だったという声が多数。緊張や不安な気持ちを共有できるだけでも気持ちが楽になりますよね。とはいえ、中には集中したい受験生もいますので、声のボリュームなど最低限の配慮は忘れずに。
・トイレが混んでいて少し焦った、という声も。こまめにトイレに行く、いくつかのトイレの位置をあらかじめ確認しておくなどの対策をしておきたいですね。
ランチや休憩中はどう過ごす?
・緊張すると食欲がなくなってしまう、という方にオススメなのが、ひと口サイズのおにぎりや手軽に食べられるお菓子。また、温かい飲み物を飲んでほっとひと息つくと、緊張も和らぎます。午後も頭をフル稼働できるように、少しでも口にしておきましょう。
・休憩中は友達と問題を出しあうなど、勉強をして過ごす人が多いそう。仲のいい友達との会話で緊張をほぐして、リラックスして次の試験に臨むといいでしょう。
受験後に気を付けることは?
やっと試験が終わってひと安心。でも気は抜かないで!大切な合格発表をはじめ、看護師になるために必要な書類提出や準備などを見落としていませんか?
「卒業証明書」を提出しよう!
出願時に「卒業(修業)見込証明書」を提出した人は、受験後に「卒業(修業)証明書」の提出が必要です。3月8日14時、または15日14時までに提出しないと、今回の受験が無効になってしまいます。
合格発表は2024年3月22日(金)
合格発表は3月22日の午後2時に厚生労働省ホームページの資格・試験情報のページにて行われます。
看護師免許の申請をお忘れなく!
合格したからといって油断は禁物。看護師として仕事をするためには免許申請をして、厚生労働省への登録が必要になります。申請には収入印紙や戸籍抄(謄)本、健康診断書などが必要です。
まとめ
看護師になるという夢への大きなステップになる大切な試験です。緊張してしまうのは当然ですが、先輩看護師さんの経験談を知っていると、ちょっとだけ心強いですよね。リラックスして当日を迎えられるよう、心の準備もしておきましょう!
忙しいあなたに寄り添った転職サポートをします。
LINEでも気軽に無料相談できます
給与や残業時間、職場の人間関係などリアルな情報をお届け
履歴書作成や面接対策、条件交渉など安心しておまかせ
キララサポート編集部
最新記事 by キララサポート編集部 (全て見る)
- 【2歳児・12月】月案・週案の例文!ねらい、養護、子どもの姿、食育など書き方をご紹介 - 2024年11月21日
- 【2024年最新】保育士さんにおすすめの派遣会社8社をご紹介!派遣が向いている方の特徴やメリットも解説 - 2024年11月19日
- 派遣保育士なら職場の人間関係で悩まず働ける?派遣保育士の働き方とは - 2024年11月19日