施設名 | 社会福祉法人芳美会元麻布保育園 |
---|
勤務地 |
東京都港区元麻布2-14-12 |
---|
最寄駅 | 各線「麻布十番駅」徒歩10分 東京メトロ日比谷線「広尾駅」徒歩12分 |
---|
施設形態 |
認可保育園
|
---|
児童定員 | 194人 |
---|
受動喫煙防止措置 | なし |
---|
病床数詳細 | 0~5歳児クラス:180名 医療的ケア児・障害児クラス:20名 一時保育:10名 緊急一時保育:1名 |
---|
施設情報 | 元麻布保育園は、港区元麻布2丁目14番地12に位置しています。令和2年1月1日に開設され、区内で初めて医療的ケア児・障害児の集団保育を実施しています。環境に配慮した施設で、高断熱化やLED照明、太陽熱給湯器を導入し、東京都内の公立保育園として初めて建築物省エネルギー制度の「ZEB Ready」を取得しました。施設の管理運営は、指定管理者である社会福祉法人春和会が行っています。
|
---|
施設の特徴 | 元麻布保育園の特徴として、23区初の医療的ケア児および障害児の集団保育を実施している点が挙げられます。また、年始を除く土日祝日も開園し、午前7時15分から午後10時まで(午後6時15分以降は延長保育)の長時間保育を提供しています。さらに、建物は「建築物省エネルギー制度(BELS)」で最高ランクの★5を取得し、一般建物と比較して年間の一次エネルギー消費量を57%削減することで、都内の公立保育園として初の「ZEB Ready」の認証を取得しています。ZEB Readyとは、一般建物と比較して年間の一次エネルギー消費量が50%以下まで削減された建物が承認されるものです。
|
---|
施設の方針 | 元麻布保育園は、「わんぱくっ子を育て、園にかかわるすべての人にまごころをもって安心を提供します。」という理念のもと、子ども主体の保育を考え、実践し、追及しています。また、「地域で選ばれる園になる。」ことを目標とし、以下の5つの方針を掲げています。1.<元気な子>健康的な心と体を育て、自ら健康で安全な生活を作り出す力を養う。2.<思いやりのある子>他の人々と親しみ、支え合って生活するために自立心を育て、人と関わる力を養う。3.<意欲のある子>様々な環境に好奇心や探求心を持って関わり、それらを生活に取り入れていこうとする力を養う。4.<挨拶をする子>相手の話す言葉を聞こうとする意欲や態度を育て、言葉に対する感覚や表現する力を養う。5.<感性豊かな子>感じたこと考えたことを自分なりに表現し、感性や表現する力を養い、創造性を豊かにする。これらの方針に基づき、子ども一人ひとりの生きる力を育てています。 |
---|