保育士の求人、転職、募集ならキララサポート保育
求人番号:834314
雇用形態 | 正社員(常勤) | |
---|---|---|
職種 | 保育士 | |
必要な資格 | 保育士 | |
必要な業務経験 | ●認可保育園での園長経験3年以上 | |
仕事内容 | ●園運営管理業務全般 ・園スタッフの管理業務 ・保護者対応 ・行政関連の対応 ・マネジメント業務など | |
給与 | 月給 430,000 ~ 475,000円 | |
賞与 | 年2回(昨年度実績3.0ヶ月) | |
昇給 | 年1回 ※本人評価、会社業績により実施 | |
福利厚生 | 退職金制度、研修制度あり、借上社宅あり、借上社宅あり/同棲可、借上社宅あり/家族同居可、借上社宅あり/名義変更可、借上社宅あり/物件選定可、交通費支給、制服貸与 再雇用制度、 社会保険完備 ・宿舎借上げ制度あり 82,000円まで補助あり 初期費用(礼金・敷金、仲介手数料)、更新料、引越し費用上限100,000円補助(1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)以外からお引越しの場合) ・社宅制度あり 1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)以外からお引越しの場合に限る 92,000円まで本人5割、会社5割負担 初期費用(礼金・敷金、仲介手数料)、更新料、引越し費用上限100,000円補助 ・時間短縮制度(時短勤務) ・雇用形態の変更(正社員⇔パート) ・退職金制度 ・定期健康診断 ・インフルエンザ接種補助 ・飲みニケーション(懇親会補助) ・結婚祝金、出産祝金、慶弔金 ・確定拠出年金 ・保養所(軽井沢)利用可能 ・リゾートトラスト福利厚生施設利用可能 ・制服支給(対象園のみ) ・クラブオフ(200,000店舗以上)利用可能 ・GLTD保険 スポーツクラブ法人会員割引あり ・グループ内サービス社内割引制度あり ・サークル活動 | |
各種手当 | 賞与あり、住宅手当あり、引越手当あり、資格手当あり、処遇改善手当あり、昇給あり 交通費:上限40,000円/月 ・ひとり親手当:5,000円/月 ・ひとり親特別応援手当:50,000円/年2回(小学生以下のお子さんがいる方に対して、4・12月に支給) ・宿舎借り上げ制度(引っ越し費用・初期費用補助あり) ・住宅手当(賃貸契約者且つ世帯主) ・時短勤務制度 ・退職金制度 ・確定拠出年金 | |
加入保険 |
健康保険、
厚生年金、
雇用保険、
労災保険 社会保険完備 | |
就業時間 | ●7時30分~20時00分 上記時間内で実働8時間のシフト制 | |
休憩時間 | 60分 | |
時間外労働 | あり(月平均6時間) | |
休日 | 週休二日制 休日:(土)、日、祝日 ※土曜出勤月1回程度(振替休日あり) ※祝日がある場合も土曜出勤の振り替え休日あり | |
年間休日 | 123日以上 | |
休暇 |
年次有給休暇、
慶弔休暇、
年末年始休暇、
産前産後休暇、
育児休暇、
子の看護休暇、
介護休暇 ・有給休暇(初年度は入社2カ月後に3日、半年後に13日付与) ・特別休暇(結婚・出産・慶弔) ・年末年始(12/29~1/3) | |
就業期間 | 長 期 ( 3 ヶ 月 以 上 ) | |
就業期間詳細 | 2025年6月開始まで | |
雇用期間 | 期間の定めなし | |
試用期間 | 2ヶ月(条件変更なし) |
求人更新日:2025/05/08
◇子ども、保護者、地域、職員同士が「つながる保育」を目指しています!
◇絵本の読み聞かせが得意な方大歓迎♪「絵本日本一」目指し、4万冊を保有!絵本から広がる保育活動を元に子どもたちも楽しんでます♪
◇各種研修を無理なく実施し、ブランクある方や未経験の方も安心!主任・副園長・園長とキャリアアップ可能!
◇女性活躍推進企業として「えるぼし」最高位取得!女性が働きやすい制度が整っています◎
施設名 | わらべうた鷺沼保育園 | |
---|---|---|
勤務地 | 神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-8-5 | |
最寄駅 | 東急田園都市線「鷺沼駅」徒歩7分 東急田園都市線「宮前平駅」徒歩18分 | |
施設形態 | 認可保育園 | |
児童定員 | 60人 | |
施設情報 | 「わらべうた鷺沼保育園」は、2016年に開園した認可保育園で、神奈川県川崎市宮前区に位置します。0歳児(生後5カ月)から就学前までの子どもたちを対象に、平日・土曜の7:00〜20:00の間で保育を提供しています。園舎は日当たりが良く、木のぬくもりが感じられる温かい空間で、地域の絵本の読み聞かせ等の交流イベントも行われています。定員は60名、送迎時には専用駐輪場があり、近隣のコインパーキングを利用できます。 | |
施設の特徴 | 「わらべうた鷺沼保育園」の特徴は、地域との密接なつながりを重視した「つながり保育」を実践している点です。地域住民との絵本の読み聞かせや読みあいなど、地域交流を積極的に行い、近隣の方々にも親しまれています。温かみのある園内は、木のぬくもりが感じられる空間で、子どもたちがリラックスし、成長できる環境が整っています。また、平日・土曜に対応する柔軟な保育時間も魅力的です。 |