保育士の求人、転職、募集ならキララサポート保育
| 雇用形態 | 正社員(常勤) | |
|---|---|---|
| 職種 | 保育士 | |
| 必要な資格 | 保育士 | |
| 必要な業務経験 | ||
| 仕事内容 | ★保育業務全般 ・各クラスの担任及びフリーの配置 ※解らないことがあればすぐお答えできるように指導します | |
| 給与 | 月給 191,500
~
291,500円 基本給:180,000円~280,000円 資格手当:10,000円 時差勤務手当:1,500円 | |
| 賞与 | 年3回・計4.0ヵ月分 | |
| 昇給 | あり 6,000円~10,000円 | |
| 福利厚生 | 退職金制度、給食あり、研修制度あり、交通費支給 再雇用制度、 社会保険完備 ・交通費支給(上限20,000円/月) ・定年一律60歳(再雇用65歳まで) 退職金:あり(勤続1年以上)、退職金共済加入 給食:あり | |
| 各種手当 | 賞与4ヶ月以上、賞与あり、住宅手当あり、資格手当あり、昇給あり ・住宅手当:30,000円 | |
| 加入保険 | 健康保険、 厚生年金、 雇用保険、 労災保険 | |
| 就業時間 | 7:00~20:45の中で実働7時間45分のシフト例 【シフト例】 7:00~15:30 8:00~16:30 8:45~17:15 | |
| 休憩時間 | 45分 | |
| 時間外労働 | あり(月平均7時間) | |
| 休日 | (土)・日・祝・他 ※土曜出勤の場合は振替休日で対応 | |
| 年間休日 | 120日 | |
| 休暇 |
慶弔休暇、
夏季休暇、
年末年始休暇、
育児休暇、
特別休暇 特別休暇(生理休暇・夏季休暇・慶弔休暇)、年末年始休暇(12/29~1/3) | |
| 就業期間 | 長 期 ( 3 ヶ 月 以 上 ) | |
| 就業期間詳細 | 即日~長期 ※入社時期相談可能 | |
| 雇用期間 | 期間の定めなし | |
| 試用期間 | 3ヶ月 |
求人更新日:2025/10/01
【保育のなかで大切にしていること】
★0歳児
・快・不快を感じ分ける力を育てる
・目覚めているときは豊かな生活を保障する。
・水・砂遊びなど感覚遊びを充実させる
物、大人、友だち、その他の認識を深め、共感関係をつくる。
★1歳児
・自我の芽生えを祝福し、子どもの気持ちと向き合い、子どもが生き生きと行動できる保育をめざす。
・生活リズムをととのえ、身辺の自立を促す。「生活の主人公は子ども!」「一番手は子ども、大人の援助は二番手に!」を心がける。
★2歳児
・友だち同士の関わりが密になってくる。子どもたちが相互に尊重し、力を出し合って立ち直り、気持ちを結び、次への集団的な発達をめざすバネになるように指導する。
★3歳児
・仲間を意識しながら、素直に自分を表現し、仲間とのぶつかり合いを重ねていくなかで、仲間を受け入れていけるように配慮、指導する。
・年長児の力を借りて遠くまで散歩することや、思いっきり体を使った遊びを展開する。
★4歳児
・弟や妹、保育園の小さい子どもたちとの関わりを通して、年下の子を導く力を育てる。
★5歳児
・感受性がより複雑になり、相手の気持ちを自分に置き換えて理解できるようになる。仲間と協力しながら生き生きと活動できるよう援助する。
| 施設名 | 桜台第二保育園 | |
|---|---|---|
| 勤務地 | 東京都練馬区桜台3-39-17 | |
| 最寄駅 | 「氷川台駅」徒歩8分(東京メトロ有楽町線/副都心線) 「桜台駅」徒歩11分(西武池袋線) 「新桜台駅」徒歩12分(西武有楽町線) | |
| 施設形態 | 認可保育園 | |
| 児童定員 | 125人 | |
| 受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |