保育士の求人、転職、募集ならキララサポート保育
| 雇用形態 | 正社員(常勤) | |
|---|---|---|
| 職種 | 保育士 | |
| 必要な資格 | 保育士 | |
| 必要な業務経験 | ●未経験・ブランク歓迎 | |
| 仕事内容 | ★保育業務全般 ・クラス担任 ・保育補助 ・掃除や環境整備 ・書類作成 ・保護者対応 など | |
| 給与 | 月給 260,240
~
277,600円 【短大・専門学校卒】 月給260,240円(基本給+調整手当+処遇改善費) 【四年大学卒】 月給277,600円(基本給+調整手当+処遇改善費) ◎別途経験加算あり | |
| 賞与 | 年2回:計4.85カ月分(初年度は3.85カ月分)※前年度実績 | |
| 昇給 | あり | |
| 福利厚生 | 退職金制度、給食あり、研修制度あり、交通費支給、制服貸与 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) ・交通費支給 ・退職金制度(勤続2年以上/退職金共済) ・職員給食あり ・5年勤続報償金50,000円(該当年度末支給) ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・研修制度(キャリアアップ研修等) ・時短勤務制度(産休育休からの復帰時など) ・制服貸与(エプロン) ・個人ロッカーあり | |
| 各種手当 | 賞与4ヶ月以上、賞与あり、処遇改善手当あり、昇給あり ・通勤手当(実費支給) ・役職手当:主任20,000円 副主任6,000円 ・経験年数手当:(経験年数)×1,000円 ・ピアノ手当:5,000円(3~5歳児クラス担任) ・シフト手当:5,000円(延長番のシフトに入った場合) ・食事手当:2,000円(8時間以上勤務の非常勤職員も含む) ・家族手当:5,000円(小学生以上高校生以下のお子様1人につき) | |
| 加入保険 | 健康保険、 厚生年金、 雇用保険、 労災保険 | |
| 教育体制 | 研修への参加などあり | |
| 就業時間 | ★実働8時間のシフト制または固定時間勤務 〈中番〉 8:00~17:00 8:15~17:15 8:30~17:30 〈遅番〉 9:15~18:15 〈延長番〉 9:30~19:30(延長保育)(1時間の超過) ※中番、遅番、延長番のシフトがいずれも可能だとシフト手当が支給されます。 | |
| 休憩時間 | 法定通り | |
| 時間外労働 | あり(月平均2時間) | |
| 休日 | 週休2日制 (土)・日・祝 ●月1回程度土曜出勤あり。平日に振替休みを取得 ※祝日がある場合は無し | |
| 年間休日 | 124日 | |
| 休暇 |
年次有給休暇、
冬季休暇、
年末年始休暇、
産前産後休暇、
育児休暇、
子の看護等休暇、
介護休暇、
リフレッシュ休暇 有給休暇(入職後3日/半年後7日付与)※取得率100% 夏季休暇3日 冬期休暇1日+12/29~1/3(休園) リフレッシュ休暇4日(取得可能月:6月・10月・11月・2月) バースデイ休暇 産休・育休取得率100%,復帰率ほぼ100% | |
| 就業期間 | 長 期 ( 3 ヶ 月 以 上 ) | |
| 就業期間詳細 | ・即日~長期 ・2026年4月~長期 ※入社時期はご相談ください | |
| 雇用期間 | 期間の定めなし | |
| 試用期間 | 6ヶ月 |
求人更新日:2025/11/04
◇『規則正しく心豊かな児童に育て、健康な身体の発育を図る』を方針に、素直な心・明るい心を持った優しい人柄をはぐくみます。
◇「生命尊重」「報恩感謝」「和合精進」いのちの大切さや感謝のこころ、助け合って正しい行いをする事。仏さまの教えから得られる学びです。
◇バイキング形式の給食は、栄養バランスはもちろん、楽しく食べられるよう見た目にも工夫を凝らしています。
| 施設名 | 練馬和光保育園 | |
|---|---|---|
| 勤務地 | 東京都練馬区練馬1-18-21 | |
| 最寄駅 | 西武池袋線・西武豊島線・西武有楽町線「練馬駅」徒歩2分 都営大江戸線「練馬駅」徒歩3分 西武池袋線「桜台駅」徒歩9分 | |
| 施設形態 | 認可保育園 | |
| 児童定員 | 123人 | |
| 受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |