保育士の求人、転職、募集ならキララサポート保育
求人番号:1017740
雇用形態 | 正社員(常勤) | |
---|---|---|
職種 | 保育士 | |
必要な資格 | 保育士 | |
必要な業務経験 | ||
仕事内容 | ◆保育園主任業務全般 保育計画・指導書の作成 イベント、行事などの企画運営 園全体の運営サポート 園長(施設長)の補佐業務 シフトの作成・業務の調整 保護者の相談窓口・対応 教材や備品の選定 職員の相談役 等 | |
給与 | 月給 307,000
~
347,000円 月額287,000円~ 基本給:200,000円〜 シフト・担任手当:30,000円 処遇Ⅰ: 28,000円 臨時処遇: 9,000円 人勧分手当:20,000円 役職手当(定員数による):下記参照 《30〜59名定員》 月給307,000円〜(うち役職手当20,000円) | |
賞与 | 年3回 3.0~3.9ヶ月分(昨年度実績3.6ヶ月分) | |
昇給 | 年1回(4月) | |
福利厚生 | 退職金制度、給食あり、研修制度あり、借上社宅あり、交通費支給、制服貸与 社会保険完備 ・退職金制度(確定拠出年金プラン選択可能) ・自己啓発支援制度あり ・研修制度あり(50講座以上) ・借り上げ社宅制度あり ・永年勤続表彰制度 ・エプロン無償貸与 ・慶弔見舞金 ・スポーツクラブ、レジャー施設、ホテル、映画館等優待あり(福利厚生サービス) ・インフルエンザ予防接種補助、 ・育休産休後の時短正社員制度有り ・給食:あり | |
各種手当 | 賞与あり、住宅手当あり、処遇改善手当あり、昇給あり ・住宅手当あり(規定あり)賃貸で世帯主の場合 10,000円 ・交通費支給(上限50,000円/月)※社宅利用者は別途社内規定あり | |
加入保険 | 健康保険、 厚生年金、 雇用保険、 労災保険 | |
就業時間 | 7:00〜20:00 (シフトによる実働8時間勤務) ★勤務時間は園の開園時間により異なります ★土曜日は月1回程度の勤務(振替休日有り) 15分〜30分の間隔で 10〜15種類のシフト例があるのでその中で調整が可能です! | |
休憩時間 | 60分 | |
時間外労働 | あり(月平均5時間) | |
休日 | (土)、日、祝 週休2日制 ※土曜は月1回程度の勤務(振替休日あり) | |
年間休日 | 120日以上 | |
休暇 |
年次有給休暇、
慶弔休暇、
年末年始休暇、
産前産後休暇、
育児休暇、
介護休暇、
特別休暇 有給休暇 慶弔休暇 記念日休暇 年末年始(12/29~1/3) 夏期休暇(3日間) お子さんの行事参加休暇(小学生までのお子さんをお持ちの方のみ) 結婚休暇 産前産後休暇 育児休業制度 介護休業制度ほか | |
就業期間 | 長 期 ( 3 ヶ 月 以 上 ) | |
就業期間詳細 | 即日~長期 ※4月入職も相談可 | |
雇用期間 | 期間の定めなし | |
試用期間 | 3ヶ月 |
求人更新日:2025/10/09
アットホームな雰囲気の広々としたワンフロアで、室内でも思いきり遊びを楽しめる設計が特徴です。
スターチャイルドの保育園では、子育てに関わる全ての人が子育ての『楽しさ』、『喜び』、『感動』を共有できる保育施設を目指しています!
月平均残業時間4時間34分 有給取得率82.8%
保育士の働きやすさ、4年連続【ホワイト企業】として認定され、中でも最も高評価のプラチナランクを受賞しております。
保育養成校をグループで運営しており、キャリアアップ研修や各種教育体制が充実しており、スキルと保育知識を身に着ける事が可能です。
人事考課制度を基に、モチベーションを高く保ちながら勤務できる環境があります。
環境の整った安定の法人です。是非ご応募ください。
施設名 | スターチャイルド矢向ナーサリー | |
---|---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市鶴見区矢向6-12 | |
最寄駅 | JR南武線「矢向駅」徒歩3分 | |
施設形態 | 認可保育園 | |
児童定員 | 50人 | |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 | |
施設情報 | スターチャイルド矢向ナーサリーは、JR南武線矢向駅から徒歩3分の横浜市鶴見区に位置する認可保育所です。開所時間は平日7:00~20:00、土曜日は7:00~18:00で、休園日は日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)です。受入年齢は0~5歳児、定員は50名です。所在地は神奈川県横浜市鶴見区矢向6-12-1です。 | |
施設の特徴 | スターチャイルド矢向ナーサリーでは、保育室全体に木のルーバーを使用し、子どもたちが木のぬくもりを感じられる温かな空間を提供しています。1階のテラスでは、夏には水遊びや砂遊びができ、3階の窓からは電車が見える設計となっており、子どもたちが興味を持ちやすい環境が整っています。近隣には自然探索が楽しめる公園が複数あり、天候が良い日には積極的に散歩や外遊びを行い、地域環境を活用した保育を行っています。これらの活動を通じて、子どもたちの健やかな成長を支援しています。 |