保育士の求人、転職、募集ならキララサポート保育
雇用形態 | 正社員(常勤) | |
---|---|---|
職種 | 保育士 | |
必要な資格 | 保育士、 幼稚園教諭 の全て | |
必要な業務経験 | ||
仕事内容 | ★保育業務全般 ・クラス担任(複数担任制) ・保育補助 ・掃除や環境整備 ・書類作成 ・保護者対応 など | |
給与 | 月給 227,880
~
299,465円 【給与内訳】 基本給 196,000円~265,500円 職務手当 11,880円~15,965円 キャリアアップ手当 20,000円 <モデル年収例> 年収341万円/20歳/入社1年(短大・専門学校卒) 年収377万円/25歳/入社5年(短大・専門学校卒) 年収435万円/30歳/入社10年(短大・専門学校卒) | |
賞与 | 年3回(7月・12月・3月):計4.2ヶ月分(昨年度) | |
昇給 | 年1回(4月)※昨年実績:3,000円~4,000/月 | |
福利厚生 | 退職金制度、給食あり、研修制度あり、借上社宅あり、借上社宅あり/同棲可、借上社宅あり/家族同居可、借上社宅あり/名義変更可、借上社宅あり/物件選定可、交通費支給 社会保険完備 〇給食提供あり(月額6,500円) ・通勤手当 上限30,000円(1カ月定期運賃相当額) ・住居手当 上限40,000円(交通費と合算・家賃の半額が上限 別途支給条件あり) ・扶養手当(扶養控除対象配偶者10,000円/扶養18歳の誕生日の年度末までの子、2人目まで4,500円、3人目以降1人1,000円) ・退職金あり ・借り上げ社宅制度(上限82,000円/月)※要相談 ・研修制度 ・結婚・出産祝い金制度 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・自転車通勤OK | |
各種手当 | 賞与4ヶ月以上、賞与あり、住宅手当あり、昇給あり ・通勤手当 上限30,000円(1カ月定期運賃相当額) ・住居手当 上限40,000円(交通費と合算・家賃の半額が上限 別途支給条件あり) ・扶養手当(扶養控除対象配偶者10,000円/扶養18歳の誕生日の年度末までの子、2人目まで4,500円、3人目以降1人1,000円) | |
加入保険 |
健康保険、
厚生年金、
雇用保険、
労災保険 (健康、厚生年金は私学共済加入) | |
就業時間 | ●7:15~20:15 の間で実働8時間シフト制 <シフト例> 7:15~16:15 8:45~17:45 9:15~18:15 11:15~20:15 ほか | |
休憩時間 | 60分 | |
時間外労働 | あり(月平均3時間) | |
休日 | (土)・日・祝・他 ※月1~2回土曜出勤あり(平日に振替休日を取得) | |
年間休日 | 120日 | |
休暇 |
年次有給休暇、
慶弔休暇、
年末年始休暇、
産前産後休暇、
育児休暇、
子の看護休暇、
介護休暇 年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇(有休取得しやすい環境です) 産前産後・育児休暇(取得率・復帰率ともに100%) | |
就業期間 | 長 期 ( 3 ヶ 月 以 上 ) | |
就業期間詳細 | 2025年9月/10月~長期 ※入社時期相談可 | |
雇用期間 | 期間の定めなし | |
試用期間 | 3ヶ月 |
求人更新日:2025/08/15
◇『いいあたま』『やさしいこころ』『じょうぶなからだ』『がまんづよいこ』の4つを目標に、子どもたちの探求心を満たす体験型の学びを大切にしています。
◇平成31年に開園した【なかのこども園】は園舎もまだ新しく、乳児フロアは床暖房・床冷房完備。2階の屋根部分には人工芝の屋上庭園を設置しており、設備にもこだわっています。
◇食育プログラムを取り入れた給食は、栄養だけでなく、「見て、匂って、触って」親しめるよう力を入れています。
◇幼児クラスから体育・英語・ダンスなどの時間を取りいれ、小学校入学に向けて、学校生活や集団行動の基礎も身に着けられるよう取り組んでいます。
施設名 | なかのこども園 | |
---|---|---|
勤務地 | 東京都中野区野方1-10-2 | |
最寄駅 | JR中央線 中野駅 徒歩12分 西武新宿線 野方駅 徒歩15分 | |
施設形態 | 認定こども園 | |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |