保育士の求人、転職、募集ならキララサポート保育
雇用形態 | 正社員(常勤) | |
---|---|---|
職種 | 保育士 | |
必要な資格 | 保育士 | |
必要な業務経験 | ●施設長/主任/副主任のいずれかの経験を3年以上お持ちの方 | |
仕事内容 | ●園長業務全般 ・園全体の統括 ・本部や地域とのやりとり ・事務作業 ・保育指導 など | |
給与 | 月給 450,582
~
450,582円 《給与内訳》 基本給 272,200円 地域手当 32,664円 被服手当 4,000円 管理職手当 27,220円 職務手当 50,000円 職責手当 40,000円 処遇改善Ⅰ手当 16,332円 処遇改善Ⅲ手当 8,166円 | |
賞与 | 年2回(基本給の2~4ヶ月分) | |
昇給 | 年1回 | |
福利厚生 | 給食あり、研修制度あり、交通費支給 再雇用制度、 社会保険完備 ・定年65歳、再雇用あり ・時短勤務制度 ・各種研修制度 ・車通勤可(駐車場料金は別途自己負担) 給食:あり 350円/食または7,000円/月 | |
各種手当 | 賞与4ヶ月以上、賞与あり、皆勤手当あり、昇給あり ●通勤手当(上限30,000円の実費) | |
加入保険 | 健康保険、 厚生年金、 雇用保険、 労災保険 | |
就業時間 | 7:15~20:15の内実働8時間勤務 | |
休憩時間 | 休憩60分 | |
時間外労働 | あり(月平均5時間) | |
休日 | 週休2日制 (土)・日・祝 ※月1,2回土曜勤務あり(平日振休あり) | |
年間休日 | 120日 | |
休暇 |
年次有給休暇、
慶弔休暇、
夏季休暇、
年末年始休暇、
産前産後休暇、
育児休暇、
子の看護休暇、
介護休暇、
特別休暇 ・夏休(2日間、7~9月の間で取得) ・年末年始休暇 12/30~1/3 ・特別休暇(3日間/年) 慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、育児休業の取得実績あり! | |
就業期間 | 長 期 ( 3 ヶ 月 以 上 ) | |
就業期間詳細 | 即日~長期 | |
雇用期間 | 期間の定めなし | |
試用期間 | 3か月 |
求人更新日:2025/07/25
◆「心身を鍛える」「日本の文化を体験する」「仲間と学びに向かう力を育てる」という3つの方針を支柱に保育に取り組んでいます。
◆豊かな感受性を育み、のびやかに喜怒哀楽を表現できる、心を開放できる空間をつくります。
◆子どもたちと共に職員たちも成長し、より保育の質を高めていくことを目指しています。
施設名 | すこやか本所保育園 | |
---|---|---|
勤務地 | 東京都墨田区本所2-13-9 | |
最寄駅 | 都営浅草線「本所吾妻橋駅」徒歩9分 各線「蔵前駅」徒歩10分 都営浅草線「浅草駅」徒歩10分 | |
施設形態 | 認可保育園 | |
児童定員 | 60人 | |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 | |
施設情報 | すこやか本所保育園は、東京都墨田区に位置する定員60名の保育園で、0歳から5歳児を対象としています。保育時間は7:15から20:15までで、日曜・祝日および年末年始(12月29日から1月3日)は休園です。職員体制は、施設長1名、主任保育士1名、保育士10名、栄養士・調理員3名、看護師1名、嘱託医1名で、各専門家が子どもの健やかな成長を支えています。保育料は墨田区によって決定され、詳細は区のホームページにて確認可能です。 | |
施設の特徴 | 園では乳幼児期から日本や地域の伝統文化に触れる機会を積極的に設けており、春の健康診断や七夕まつり、敬老の日イベント、秋のいもほり、クリスマス会、お正月、節分など多彩な行事が年間を通して行われます。また、誕生会や避難訓練は毎月実施しており、子どもたちが日々の生活や行事を通じて安心安全に過ごせる環境が整っています。保護者との連携も重視し、日々の活動が円滑に行われるようサポート体制が整備されています。 |