保育士の求人、転職、募集ならキララサポート保育
雇用形態 | 正社員(常勤) | |
---|---|---|
職種 | 保育士 | |
必要な資格 | 保育士 | |
必要な業務経験 | ※2026年3月卒業見込みの新卒募集 | |
仕事内容 | 保育士業務全般 ・園児保育 ・園児の健康管理 ・保護者対応 ・係分担業務 ・食事介助 | |
給与 | 月給 268,500
~
271,500円 ・基本給:短大・専門学校卒174,000円 4年制大学卒177,000円 ・資格手当:10,000円(保育士) ・処遇改善手当Ⅰ:30,000円 ・処遇改善手当Ⅱ:10,000円 ・処遇改善手当Ⅲ:10,500円 ・とだ保育士応援手当:34,000円 | |
賞与 | 年2回 実績3.4ヶ月 | |
昇給 | 年1回(4月) | |
福利厚生 | 退職金制度、給食あり、研修制度あり、借上社宅あり、交通費支給 再雇用制度、 社会保険完備 通勤手当 実費支給 上限30,000円 退職金共済加入 2ヶ所から退職金が支給されます!(勤続1年以上) 宿舎借上げ制度あり(配属先により、自治体の借り上げ社宅補助金制度を利用できます)※条件あり 外部福利厚生加盟 資格取得支援制度あり 研修制度あり:階級別研修など 産前産後・育児休業:取得実績、復帰実績あり 看護休暇、介護休暇あり:取得実績、復帰実績あり 介護休業制度あり 短時間勤務制度あり 再雇用制度あり 給食あり (1食300円/月上限5,000円) 誕生日ギフト | |
各種手当 | 賞与あり、住宅手当あり、資格手当あり、処遇改善手当あり、昇給あり 住宅手当(上限20,000円)※規定による 保育手当(子供1人につき10000円まで)※保育所に預けて勤務する場合 | |
加入保険 | 健康保険、 厚生年金、 雇用保険、 労災保険 | |
就業時間 | 7:00~20:00 のうち実働8時間 | |
休憩時間 | 60分 | |
時間外労働 | あり(月平均1時間) | |
休日 | 月9日休制 ※基本は土日祝休み ※土曜日はローテーション勤務(月1~2回程度) | |
年間休日 | 120日以上 | |
休暇 |
年次有給休暇、
慶弔休暇、
夏季休暇、
年末年始休暇、
産前産後休暇、
育児休暇、
子の看護休暇、
介護休暇、
リフレッシュ休暇 夏季休暇(2日)、冬季休暇(3日)、リフレッシュ休暇(2日) | |
就業期間 | 長 期 ( 3 ヶ 月 以 上 ) | |
就業期間詳細 | 2026年4月~長期 | |
雇用期間 | 期間の定めなし | |
試用期間 | 3ヶ月 |
求人更新日:2025/07/09
日の出医療福祉グループは、「あたたかい昼間のおうち」という保育理念の基一人一人に寄り添った保育を提供してます。
ICT導入により持ち帰りは無く、残業もほとんどない環境である事はもちろん、福利厚生も手厚く長く働ける環境が整っている法人です。
施設名 | こだま虹保育園 | |
---|---|---|
勤務地 | 埼玉県戸田市新曽255-12 | |
最寄駅 | JR埼京線「戸田駅」徒歩6分 JR埼京線「戸田公園駅」徒歩14分 JR埼京線「北戸田駅」徒歩24分 | |
施設形態 | 認可保育園 | |
児童定員 | 120人 | |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 | |
施設情報 | こだま虹保育園は、2018年4月に埼玉県戸田市で開園した認可保育園です。「あたたかい環境、あたたかい保育」の理念のもと、一人ひとりの子どもを大切にし、心身の健全な成長を支援します。園では多くの絵本を通じて、子どもたちの感性や想像力を豊かに育む時間が設けられており、日常的に絵本の読み聞かせが行われています。完全給食制を導入し、発達に応じた離乳食やアレルギー対応も行われており、食育にも力を入れています。 | |
施設の特徴 | こだま虹保育園の特徴は、子どもたちの個性や成長に合わせた多様な保育プログラムの提供にあります。経験や体験を積み重ねることで感性や探究心、思考力の基礎を育成し、将来的な学びの礎を築くことを目指します。また、保護者との密接な連携を重視しており、連絡ノートや園だより、口頭での日常的な情報共有を行い、家庭と協力しながら子どもたちの成長を見守ります。年間を通して四季折々の行事も豊富に実施しています。 |