施設名 | 株式会社俊英館中野松が丘すきっぷ保育園 |
---|
勤務地 |
東京都中野区松が丘1-26-2 |
---|
最寄駅 | 新井薬師前駅 (西武新宿線)から徒歩5分 沼袋駅 (西武新宿線)から徒歩7分 |
---|
施設形態 |
認可保育園
|
---|
児童定員 | 60人 |
---|
受動喫煙防止措置 | なし |
---|
施設情報 | 中野松が丘すきっぷ保育園は、東京都認可保育園として2019年4月1日に開園しました。定員は0歳児6名、1歳児10名、2歳児11名、幼児33名の計60名です。開園時間は月曜から土曜の午前7時15分から午後8時15分まで(延長保育含む)で、保育標準時間は午前7時15分から午後6時15分、保育短時間は午前9時から午後5時までです。休園日は日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)です。保育料は世帯の住民税(区市町村民税)の所得割額を基礎として自治体が決定します。所在地は東京都中野区松が丘1-26-2です。
|
---|
施設の特徴 | 中野松が丘すきっぷ保育園は、子どもたちが安心できる環境で豊かな経験を積み重ね、心と体が強く育つことを目指しています。また、思いやりがあり、自分に自信をもってのびのびと表現し、行動できる子どもの育成を重視しています。保育士は、子どもの発達を理解し、一人ひとりの思いに深い洞察力をもって寄り添うことを大切にしています。さらに、自然に触れる、体を動かす、音楽・絵本に親しむ、色々な素材に触れるなど、様々な体験を通じて子ども自らが発見し探求できるような保育を目指しています。
|
---|
施設の方針 | 中野松が丘すきっぷ保育園の保育目標は、「安心できる環境で豊かな経験を積み重ね、心と体が強く育つ子ども」と「思いやりがあり、自分に自信をもってのびのびと表現し、行動できる子ども」です。愛されていると感じ、安心して生活する中で、見たこと、聞いたこと、触れたこと、考えたことなど、子ども自身が体験し実感し、好奇心・想像力が広がることを大切にしています。そして、経験から感じた思いを表現し、他者にも自信をもって伝えながら、他者への思いやりの気持ちも育ってほしいと考えています。そのような経験が積み重なることで、様々な事象に対し、自ら考え行動する力につながると考えています。 |
---|