透析室の看護師とは?仕事内容や資格制度・メリットについて

公開日: 更新日: 看護 , 看護師の働き方・環境

看護師が勤務する医療機関の一部に「透析室」や「透析クリニック」という職場があります。透析室・透析クリニックは基本的に日勤のみの場合が多く、夜勤なしの仕事をしたい看護師の方の中には、透析の分野への転職を検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回のコラムでは、透析室・透析クリニックの看護師の仕事内容や求人情報をご紹介します。

透析について

透析治療とは

腎機能が正常値の10%以下に低下すると、腎臓で血液をろ過できず、老廃物や水分を適切に排せつできなくなります。その結果、心不全等の症状が出る危険性があるため、腎機能が低下した患者に人工的に血液をろ過する治療が必要となります。これを透析治療といいます。基本的に、一度透析療法を開始した患者はその後永続的に透析を受けなければならず、透析室の看護師は他の分野に比べ患者との付き合いが長いといえます。

透析の種類について

透析療法には血液透析と腹膜透析の2種類の方法があります。

血液透析
血液透析は機械に血液を通し、血液中の老廃物や不要な水分を除去、正常な状態になった血液を再び体内に戻す方法です。

腹膜透析
胃や腸を覆う薄い膜を腹膜といい、この膜の中のスペースは腹腔と呼ばれます。腹腔の中に透析液を入れておき、腹膜を介して血液中の老廃物や水分を取り除く方法を腹膜透析といいます。

血液透析は自分で処置をする必要がないのに対し、週3回程度通院しなければなりません。それに対し腹膜透析は月1回の通院で済む代わりに毎日透析液の入れ替えをしなければならないため、それぞれにメリットデメリットがあります。それぞれの特性と患者の生活を考慮し治療が選択されます。

透析看護師の仕事内容

施設によっては医師や臨床工学技士が透析を行うところもありますが、多くの場合はバイタル測定から血液透析の一連の流れを看護師が行います。主な透析看護師の仕事内容は下記の通りです。

透析の準備・穿刺・抜針・止血

透析を受ける患者のバイタルチェックを行い、透析を実施します。血液透析には専用の人工透析機械が必要なため、透析開始前に機械や針の準備を行います。

透析中の患者の看護

透析中は患者の状態が変動しやすいため、血圧低下がないか、気分が悪くなっていないかを注意深く観察します。

患者の健康管理と生活指導

人工透析を受ける患者は体重管理、食事制限、内シャントの管理など通院時以外の日常生活にも様々な注意が必要です。正しい知識を提供、食事や運動等生活の中で守らなければならないルールを指導することも看護師の仕事です。

透析クリニックの看護師求人例

看護専門の転職支援サービス「キララサポート」で取り扱っている求人の一部をご紹介します。

求人例1:
東京都 透析クリニック 看護師常勤求人
年収:4,800,000円
必要経験:透析経験1年以上

求人例2:
神奈川県 透析クリニック 看護師常勤求人
年収:4,730,994円~5,730,997円
必要経験:臨床経験(透析は不問)

求人例3:
大阪府 透析クリニック 看護師常勤求人
年収:3,740,165円~4,110,165円
必要経験:透析経験(年数は不問)

2021年2月時点の募集求人の平均年収は3,740,000円でした。透析分野の経験がある方を優遇するクリニックでは5,586,000円~7,000,000円の高給与案件もあるため、エリアや経験次第では給与アップが期待できるようです。

看護師が透析室で働くメリットと知っておきたいポイント

メリット

日勤で家庭と仕事の両立がしやすい

基本的に透析室・透析クリニックの看護師は日勤のみの職場がほとんどです。また、透析は患者1人あたりの治療にかかる時間が決まっている点と救急搬送がない点から、残業が少なめで家庭のある方も働きやすい環境にあるようです。

専門性を高められる

勤務先や分野によっては幅広い業務を担当する場合のある看護師ですが、透析は比較的業務範囲が限定的で知識を深めていくことが可能です。専門性を高めて透析分野でスキルアップ・キャリアアップしていきたい方はやりがいを持てる職業といえます。

同じ患者と長く付き合い、継続した看護を行えること

一般的に、病院に通う患者は病気が治れば通院は終了するケースがほとんどですが、透析を受ける患者は永続的に治療を必要とし、通院に終わりはありません。時間をかけてしっかりケアを行いながら、患者が病気と長い付き合いができるようにサポートできる点が魅力の一つのようです。

知っておきたいポイント

上記でメリットをご紹介しましたが、透析看護師に転職する前に検討しておきたいポイントもあります。

コミュニケーションや人間関係に神経を使うケースも

医師や看護師同士の距離が近く、患者とも密接に関わるため人間関係でストレスを感じる方もいるようです。職場の同僚や患者との距離に一線を引いて働きたい方は苦労するかもしれません。

透析にのみ使用する技術が多く、一般的な看護の手技とは少し離れる面がある

透析の業務は専門性を高めていける一方で、一般的な看護の手技を行う機会は減ってしまいます。将来的に透析以外の科目でも活躍していきたい方は注意が必要です。

透析室で働く看護師が取っておくと良い資格

ペンとノート透析室や透析センターでは透析に特化した業務になるため、専門的な知識と技術が必要です。取得しておくと役立つ資格をご紹介します。

透析技能検定試験

透析技術に携わる方が取っておきたい資格の一つが「透析技能検定試験」です。医師や看護師等、資格を持っていれば透析を実施することはできるため、必須の資格ではありませんが、透析における正しい知識を身に着け、安全かつ質の高い透析治療を提供できる医療従事者であることの証明に繋がります。資格を取っておくことで、転職活動時に有利になる・キャリアアップに繋がるといった効果が期待できます。

慢性腎臓病療養指導看護師(旧 透析療法指導看護師)

「慢性腎臓病療養指導看護師」は日本腎不全看護学会が制定した資格です。透析に関する看護のエキスパート資格と言われており、腎不全や慢性肝臓病に関する知識・技術を身に着けることができます。日本腎不全看護学会によると、この資格保有者に求められる役割は以下の通りです。

① 慢性腎臓病療養生活支援において個別的ケアの実践と評価ができる。
② 慢性腎臓病療養生活支援に関する知識と技術を持ち、安全で安楽な療養環境を提供できる。
③ 患者・家族の長期療養生活を効果的に支援できる。
④ 実践的モデルを示すことによって医療チームのリーダーシップを発揮する。
⑤ 慢性腎臓病看護の質向上に主体的に取り組める。

資格取得には正看護師免許を保持していることや実務経験が通算5年以上あることの他、様々な要件を満たしている必要があります。詳しくは日本腎不全看護学会HPをご参照ください。

認定看護師

日本看護協会が定める認定看護師制度の中には透析看護分野の認定がありあす。透析看護分野において認定を受けることで、透析分野で更なるステップアップが期待できます。

高齢化に伴い医療・介護の需要増加が見こまれる中、質の高い医療・介護サービスが、必要な時に切れ目なく提供され、在宅医療や地域医療の充実につながるようにと、日本看護協会が「認定看護師制度」の見直しを発表しました。特定分野ごとに、看護のエキスパートであ...

まとめ

透析室の看護師についてご紹介しました。透析看護師は医療行為だけでなく患者の普段の生活指導や健康管理も業務の一部といえます。そのため、患者一人ひとりと長く関わりを持っていきたい方におすすめの分野です。
また、透析の求人の中には、臨床経験があれば透析経験は不問としている職場も多く、別の分野からチャレンジしたい方も挑戦できる場合が多くあります。未経験の看護師の方も一度求人を探してみてはいかがでしょうか。

看護専門の転職支援サービス「キララサポート」は未経験分野への転職もお手伝いします。未経験の場合どのような経験をPRすべきか、面接ではどう話すべきか等、選考に関わるアドバイスをもらうことができます。転職を考えている方は是非お気軽にご相談ください!

無料で相談してみる

透析室の看護師に関してよくある質問

Q.透析未経験でも転職は可能でしょうか?

臨床経験があれば透析が未経験でも応募できる求人は多数あります。詳しくは看護専門の転職支援サービス「キララサポート」にお問合せください。

Q. 子育てで看護の現場から離れていましたが透析室で働くことはできますか?

ブランクのある方も歓迎している施設は多くあります。復帰に関して不安なことがある方は、研修制度の整っている求人をチェックすることをおすすめします。

Q. 透析室で勤務すると看護師の技術力を使う機会が少ない点が不安です。

一般的な看護師のような手技を行う機会は確かに減ってしまうかもしれません。一方で、患者を細かく観察する、コミュニケーションを取って治療する能力は磨かれていく場合が多いため、病棟等で得られないスキルが身に着き、今後のキャリアにも生かすことができると言われています。

キララサポート
キララサポートで見つかる職場
今すぐ医療・福祉の求人をさがす♪
あなただけのお仕事探し♪無料転職サポートへ登録
このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
kiralike編集部

kiralike編集部

保育士・看護師専門の転職支援サービス「キララサポート」と全国に70か所以上の「雲母保育園」を展開する株式会社モード・プランニング・ジャパンが運営するメディアサイトです。医療と保育現場、そして転職活動のプロフェッショナルとしてお役立ち情報を提供します。