保育士の求人、転職、募集ならキララサポート保育
採用担当者さまからのお問い合わせはこちらから受け付けています。
雇用形態 | 契約社員 | |
---|---|---|
職種 | 栄養士 | |
必要な資格 | 栄養士 | |
必要な業務経験 | 実務経験1年以上 | |
仕事内容 | ★認可保育園における調理業務全般 ※給食・おやつ約140食(園児110食・職員30食) ※捕食30食程度 ■給食室人員体制:管理栄養士1名、栄養士1名、調理師2名 ■調理設備:ガスコンロ設置、食洗器あり | |
給与 | 月給 220,000
~
240,000円 基本給:220,000円~240,000円 | |
賞与 | 年2回・基本給3.5か月(4月入社は初年度計2ヵ月) | |
昇給 | 年1回 | |
退職金制度 | あり | |
福利厚生 |
交通費支給、
退職金制度、
研修制度、
育児休暇あり、
給食あり、
その他、
社会保険完備 ・交通費全額支給 ・系列病院の割引あり(5割引き) | |
加入保険 | 健康保険、 厚生年金、 雇用保険、 労災保険 | |
給食 | あり | |
就業時間 | 7:30~17:00 ※シフト制(実働7.5時間) ★シフトパターン (1)7:30~16:00 (2)8:00~16:30 (3)8:30~17:00 | |
休憩時間 | 1時間 | |
時間外労働 | あり(月平均1時間) | |
休日 | (土)・日・祝・他 ※土曜日はシフトにより月1~2回程度出勤(月内に振替休日取得) | |
年間休日 | 125日 | |
休暇 | 年次有給休暇、特別休暇(3日)、年末年始(5日) | |
就業期間 | 長 期 ( 3 ヶ 月 以 上 ) | |
就業期間詳細 | 即日~ | |
雇用期間 | 年度毎の更新制 | |
試用期間 | 3か月 |
園長先生はとても穏やかな男性です。
規模が大きめの保育園なので職員人数も多いですが、その分みんなでサポートができるので産休・育休の取得実績も多く、休暇の融通もききます!旅行に行く職員さんも多く、自分の時間を確保できますよ!風通しの良い環境です。
また、大規模園ならではの活気ある園です。子どもたち・先生方も明るく、訪問した際には元気に挨拶をしてくれました!
キリスト教系の保育園ですが、クリスチャンでなければならないというわけではありません。まずは、園見学で直接お話を聞いてみませんか?
平均年齢は約35歳とベテランの先生、若手の先生とバランスがいいです。
こどもの10年後・20年後まで考え、そのための保育をする「寄り添いの保育」は、子どもだけでなく、保育士の成長にもつながります。研修も充実しており、チャレンジしたい人、成長したい人にオススメです。
保護者の方が行うフラダンスの発表会や、年長さんのお泊りキャンプなど様々な活動があります!
施設名 | さんいく保育園清澄白河 | |
---|---|---|
勤務地 | 東京都江東区白河4-9-25パークハウス清澄白河タワー2階 | |
最寄駅 | 東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河駅」徒歩6分 都営新宿線「菊川駅」徒歩8分 | |
施設形態 | 認可保育園 | |
児童定員 | 105人 | |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 | |
施設情報 | さんいく保育園 清澄白河は、2011年4月1日に開設された認可保育園で、0歳児(生後57日目)から就学前までの乳幼児を対象としています。定員は105名で、0歳児9名、1歳児16名、2歳児20名、3歳児20名、4歳児20名、5歳児20名のクラス編成です。開園時間は月曜から土曜の7:00~20:00で、延長保育は18:00~20:00まで対応しています。所在地は東京都江東区白河4-9-25 パークハウス清澄白河タワー2階で、最寄り駅は東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅から徒歩9分です。 | |
施設の特徴 | 当園は、子ども一人ひとりの個性を尊重し、受容された寄り添いの保育を行っています。また、子どもたち自身の生きる力を大切にし、将来に向け自立できる生活の力を養う保育を実践しています。地域交流や育児相談なども積極的に行い、保護者とのつながりを深める喜びを伝えています。さらに、延長保育や障害児保育、緊急一時保育などの特別保育も提供しています。 |