看護師の求人、転職、募集ならキララサポート看護
採用担当者さまからのお問い合わせはこちらから受け付けています。
雇用形態 | 正社員(常勤) | |
---|---|---|
職種 | 看護師 | |
必要な資格 | 看護師, 普通自動車第一種免許 | |
必要な業務経験 | 病棟経験3年以上 内科、呼吸器、循環器、外科(総合内科)経験者 もしくは訪問看護経験3年以上、緩和ケア経験者 リーダー経験(主任、副主任 含む) | |
仕事内容 | ■在宅ホスピス内での看護業務及び管理者業務 ・44床(3フロア) ・病院等関係機関の営業 ・入居対応 ・訪問診療対応 ・調剤薬局対応 ・入居時の契約対応 ・居宅介護支援事業所や福祉用具等の対応 ・職員管理 ・売上請求管理等 ■必要があれば下記の一般看護職の業務をお願いします。 ・バイタル測定、DIV準備、DIV施行、与薬、吸引、インシュリン、疼痛管理、経鼻、経管栄養、食事介助、排泄介助、保清ケア、口腔ケア、緊急処置、 ご家族とのコミュニケーション、胃ろう、看取り等 ・麻薬管理、CVポート管理、吸入、入浴介助(清拭含む)、外部ケアマネとのやりとり、往診時の対応 ・ガン末期、神経難病の方がご入居 ・記録:iPad、PC ・車の運転業務あり:病院訪問時に社用車を運転して頂く場合がございます。 ※転勤の可能性あり:都内、埼玉、柏(ご本人の諸事情、ご意思を考慮します) | |
給与 | 年収 6,231,399円
~
月給474,140円 基本給253,140円 資格手当40,000円 業務手当10,000円 管理手当110,000円 固定残業代61,000円※時間外の有無にかかわらず20時間分を支給 | |
賞与 | 年2回・2.14ヵ月※前年度実績による | |
昇給 | 年1回※1月あたり0~3.00%(前年度実績) | |
退職金制度 | 勤続年数3年以上 | |
福利厚生 |
交通費支給、
制服貸与、
退職金制度、
再雇用制度、
研修制度、
育児休暇あり、
車通勤可、
社会保険完備 誕生日に2000円のQUOカードプレゼント 無料の外部研修あり ※希望者のみ 従業員相談窓口あり 福利厚生倶楽部 | |
各種手当 | 住宅手当5,000円※世帯主に限る 扶養手当:配偶者15,000円、1人目15,000円、2人目5,000円、3人目5,000円 夜勤21,450円/回 | |
加入保険 | 健康保険、 厚生年金、 雇用保険、 労災保険 | |
教育体制 | OJT、研修制度あり | |
就業時間 | メイン9:00~18:00 早7:30~16:30/8:00~17:00 遅10:00~19:00 夜勤16:30~9:30※急な欠員が出た場合にお願いする可能性有 | |
休憩時間 | 日勤休憩60分、夜勤をした場合は120分 | |
時間外労働 | あり(月平均15時間) | |
休日 | 4週8休のシフト制 | |
年間休日 | 107日 | |
休暇 | 有給休暇(初年度10日※入社当月より利用可能)、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇3日※暦による、結婚休暇5日間、産休・育休、 慶弔休暇、介護休業、看護休暇、感染症休暇 | |
就業期間 | 長 期 ( 3 ヶ 月 以 上 ) | |
就業期間詳細 | 即日~長期 | |
雇用期間 | 期間の定めなし | |
試用期間 | 3ヶ月 |
◇入職日から10日の有給休暇が付与されます。
◇ご入居されているご利用者様に訪問看護と言う形でケアを提供します。
◇入居されている方が対象となるため、外部への訪問はありませんが病院訪問時に社用車を運転して頂く場合がございます。
◇2021年9月に開設したきれいな施設です。
施設名 | ミアヘルサ 訪問看護ステーション新百合ヶ丘 | |
---|---|---|
勤務地 | 神奈川県川崎市麻生区白鳥1-4-1メディケアオアシス新百合ヶ丘内 | |
最寄駅 | 小田急線「栗平駅」徒歩11分 / 「五月台駅」徒歩12分 | |
施設形態 | 有料老人ホーム(住宅型) | |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 | |
居室数 | 44 |