12月におすすめの高齢者向けレクリエーション!介護施設での実施アイデアをご紹介

公開日: 更新日: 介護お役立ち情報


介護施設で働く方の中には、クリスマスをはじめとする12月のイベントを取り入れ、高齢者の方に楽しんでもらえるレクリエーションを検討している方も多いのではないでしょうか。本コラムでは、クリスマスやお正月をテーマとしたイベントアイデアをご紹介しています。介護施設でのレクリエーションを計画している方は是非チェックしてみてくださいね。

レクリエーションがもたらす効果

身体機能の維持・向上

利用者の手を取る介護スタッフ適度に体を動かすことで、高齢者の身体機能の維持・向上が期待できます。年齢とともに衰える筋肉を、レクリエーションを通して意識的に動かすことで、要介護度の進行の予防に繋がるといわれています。

脳の活性化

手先や頭を使うことで脳を活性化でき、認知症の予防や症状の進行を遅らせる効果があるといわれています。レクリエーションの動きや内容が、日常生活で使わない脳の部位を刺激すると考えられています。

コミュニケ―ションの促進

身体の機能や体力が低下する高齢者の中には、外出や他者との触れ合いを億劫に感じる方もいます。人とコミュニケーションをとらない状態が続くことで老人うつや引きこもりになる場合もあり、そのようなケースを防ぐためにもレクリエーションが実施されます。他の利用者や介護スタッフとの時間を楽しみに感じてもらうことで、老人うつや引きこもりの回避に繋がります。

喜び、生きがい作り

近年、介護業界では機能回復や介護予防だけでなく高齢者に喜びや生きがいを与えるサービスの提供が注目を集めています。ただの遊びではなく、他者との交流、楽しみを感じる大切な機会として介護の現場でレクリエーションが実施されています。

クリスマスレクリエーションアイデア

紙コップで作るクリスマスツリー

材料
紙コップ 1つ
トイレットペーパーの芯 1つ
プラコップ 1つ
装飾用の折り紙・シール

作り方手順
① 紙コップに緑、トイレットペーパーの芯に茶色の折り紙を貼りツリーを作る
② プラコップにシールや折り紙で飾りをつける
③ 紙コップにプラコップを重ねる
プラコップを複数用意することで1つのツリーにプラコップで着せ替えも楽しむことができます。指先を使うため、手の運動や脳の活性化にもつながります。施設によっては、大がかりなクリスマスツリーを飾ることが難しい場合もありますが、紙コップのツリーであれば場所も取らずにクリスマスの雰囲気を出すことができます。

みんなで作るクリスマス壁画

介護職員と利用者がいっしょになって作成する壁画です。
色紙やマスキングテープ、リボンなどを使い、大きなクリスマスツリーやサンタクロースなどを作成

作り方はこちらの記事で解説しています。保育士さん向けの記事ですが、介護施設でも活用できます。

おしゃれな雑貨屋さんや100円ショップに文房具店など、今やあらゆるお店で手に入るマスキングテープ (通称:マステ)。本来マスキングテープは、ペンキなどを塗る際に塗料がはみ出しても汚れてしまわないよう、塗りたい箇所以外を覆い隠すためのもの。ですから、壁...

サンタが配るクリスマスプレゼント

職員がサンタクロースに扮し、お菓子等簡単なものでいいのでプレゼントを配りましょう。各利用者に、事前に何が欲しいか聞いてみるのもいいですね。

歌合戦

年末といえば、歌合戦を連想する方も多いのではないでしょうか。利用者を二チームにわけ、好きな曲を歌って頂くイベントを開催してもいいかもしれません。カラオケ大会と差別化するために、施設名を入れた「〇〇歌合戦」という会にすると違った雰囲気を楽しめます。感染症予防のために、時間を区切って少人数で行うのもおすすめです。

年賀状作り

手を動かすリハビリの要素もあるため、習字は普段からおすすめのレクリエーションです。12月ならではの習字レクとして、年賀状作りをしてみてはいかがでしょうか。ご本人だけでなく、ご家族にも喜んでもらえる活動といえます。

12月におすすめのおやつレク

おやつレクの目的

・利用者に楽しいと感じてもらい、気持ちを前向きにしてもらうこと
・さまざまな調理器具を使うことで手や指を細かく動かすことになり、心と体に良い刺激を与える
・作業中に頻繁にコミュニケーションをとる必要があるため、会話による脳の活性化も促せる

手作りクリスマスケーキ
ホットケーキにイチゴなどでデコレーションすることで、クリスマス気分を味わえます。スポンジケーキを作ることが難しいと感じる方は多いですが、ホットケーキであれば混ぜて焼くだけなので高齢者でも手軽に挑戦できますね。

材料
生クリーム
イチゴ
カラースプレー
ホットケーキミックス
牛乳

上記材料のほか、ホットケーキに豆腐をいれることで不足しがちなたんぱく質を加えることができ、生地の食感も良くなるのでおすすめです。

レクや会話のネタになる12月の記念日

12/1 映画の日

1896年11/25~29に日本で初めて映画が公開されたことがきっかけで制定された記念日です。映画の日にちなみ、施設で映画の上映会を実施してみてはいかがでしょうか。利用者の集中力が切れない時間かつレクリエーションの時間内に収めるという観点から、60分~90分で完結するものがおすすめです。利用者にあらかじめリクエストを聞いておくのも良いかもしれません。

12/12 漢字の日

「いい字一字」の語呂合わせで12/12は漢字の日です。日本漢字能力検定協会が毎年その年の世相を象徴する漢字を募集し、京都の清水寺で発表するイベントが恒例となっています。

漢字の日のイベントアイデア
・利用者それぞれに今年を表す漢字を考えてもらう
介護度の低い方であれば書道の時間にしてもいいですね

・四文字熟語クイズ
四文字熟語の一部を伏せ、当てはまる漢字を答えてもらうクイズです。職員がジェスチャーでヒントを出すのも面白いかもしれません。

12/25 クリスマス

イエスキリストの生誕を祝う日とされています。当日は本コラム内で紹介した手作りクリスマスケーキの制作やサンタクロースからのプレゼント配布などを実施してみてはいかがでしょうか。

12月の記念日の雑学や由来は別記事でもご紹介しています。保育士さん向けの記事ですが、高齢者とのお話にも活用できる内容になっています。

年始に向けたお正月制作

12月後半のイベントの移り変わりは早いため、クリスマス以降の施設内の雰囲気を年越しムードにすぐに変えられるよう、12月の後半あたりから利用者と一緒に1月の準備をすると良いでしょう。

門松

トイレットペーパーの芯で簡単に門松を作ることができます。

材料
トイレットペーパーの芯 3つ
緑色の画用紙 A4サイズ1枚
黄緑色の画用紙 A4サイズ1枚
ヒモ 1本
接着剤

作り方
① トイレットペーパーの芯の幅に合わせて画用紙を切り、トイレットペーパーの芯に貼り付ける。2つは緑色、1つは黄緑色にし、黄緑色のものは他の2つよりも短くカットする。
② 画用紙を巻いたトイレットペーパーの芯同士を接着剤で貼り付ける。
③ 貼り付けたトイレットペーパーの芯を一周するように紐を巻き、飾りをつける。

まとめ

12月に実施できる高齢者向けのレクリエーションアイデアをご紹介しました。年末にかけ、施設の大掃除など忙しくなる介護士さんも多いようですが、そんな中でも利用者の方と楽しく過ごせる月になるといいですね。本コラムを参考に、楽しいレクリエーションを実施頂けると幸いです。

介護施設のレクリエーションの方針は施設によって様々です。今よりもレクリエーションに力を入れている施設への転職を検討している方は、ぜひ介護専門の転職支援サービス「キララサポート」にご相談ください!

無料で相談してみる

キララサポート
キララサポートで見つかる職場
今すぐ医療・福祉の求人をさがす♪
あなただけのお仕事探し♪無料転職サポートへ登録
タグ : イベント・行事 クリスマス レクリエーション 介護ノウハウ
このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
kiralike編集部

kiralike編集部

保育士・看護師専門の転職支援サービス「キララサポート」と全国に70か所以上の「雲母保育園」を展開する株式会社モード・プランニング・ジャパンが運営するメディアサイトです。医療と保育現場、そして転職活動のプロフェッショナルとしてお役立ち情報を提供します。