看護師の求人、転職、募集ならキララサポート看護
求人番号:813442
雇用形態 | 正社員(常勤) | |
---|---|---|
職種 | 看護師 | |
必要な資格 | 看護師 | |
必要な業務経験 | 臨床経験3年以上(透析経験は不問) | |
仕事内容 | ★透析クリニックでの看護業務 ・透析台数:40台 ・3クール(9:00~、14:00~、17:00~) ※月水金:3クール制、火木土:2クール制 ・外来患者数:平均54.4名/日 ・医師:1.7名、看護師:5.5名 ・人員体制:看護師4名、技師1~2名 ・紙カルテ ・フットケアについて:DM(高血糖症)の方には毎月、それ以外の方に関しては2~3ヶ月に1回の頻度で行っております。 ・準夜勤:月4回程度 ※通し勤務あり | |
給与 | 年収 4,078,874
~
4,910,603円 月給:255,682円~321,500円(経験による) 基本給:211,000円~219,750円 調整手当:12,682円~32,537円 固定手当:15,000円~52,213円 皆勤手当:5,000円 準夜手当:12,000円/4回(3,000円/回) 交通費実費支給 上限なし | |
賞与 | 年2回 計4.79ヵ月(前年度実績による) | |
昇給 | 年1回 | |
福利厚生 | 退職金制度、研修制度あり、交通費支給、制服貸与 再雇用制度、 社会保険完備 ・独身寮あり ・食事補助あり(本人負担は1食189円) ・横浜市勤労者福祉共済(ハマふれんど)加入 ・保養所あり ・財形貯蓄制度あり ・ユニフォーム貸与(クリーニング付)、シューズ支給 ・年2回の健康診断 ・保育所や幼稚園にかかった費用の半額補助(半年で最大15万円) ・永年勤続表彰制度 退職金:勤続3年以上 給食:189円/食 | |
各種手当 | 賞与4ヶ月以上、賞与あり、住宅手当あり、夜勤手当あり、皆勤手当あり、昇給あり ・年末年始手当12/30~1/3(1勤務につき8,000円程度) ・通し勤務手当有 ・中間手当:1,000円 ・食事手当:311円/回 ・住宅手当:賃貸の世帯主20,000円、非世帯主または持家の世帯主8,000円 ・育児手当 年間最大300,000円(年2回の賞与支払い日に支給。規定あり) ・学童手当 年間最大100,000円(規定あり) ・時間外手当 | |
加入保険 | 健康保険、 厚生年金、 雇用保険、 労災保険 | |
教育体制 | 入社時研修、フォローアップ研修、その他研修充実しています | |
勤務形態 | ||
就業時間 | 早番 7:45~16:00 遅番 11:00~19:15 準夜 14:45~23:00(週1回程度) ※通し勤務あり ※準夜勤は23時終了となっておますが実際は22:45頃退勤しています | |
休憩時間 | 休憩60分 | |
時間外労働 | あり(月平均10時間) | |
休日 | 完全週休2日制(日+他1日交替制※希望休提出可) | |
年間休日 | 113日 | |
休暇 |
年次有給休暇、
慶弔休暇、
夏季休暇、
年末年始休暇、
産前産後休暇、
育児休暇、
子の看護休暇、
介護休暇 創立記念日(5月27日) 夏期休暇 4日 年末年始休暇 5日 産休、育児休暇取得実績あり ※試用期間(3ヶ月)後有給休暇付与 | |
就業期間 | 長 期 ( 3 ヶ 月 以 上 ) | |
就業期間詳細 | 即日~長期 | |
雇用期間 | 期間の定めなし | |
試用期間 | 3ヶ月 |
求人更新日:2025/02/28
施設名 | つるみ駅前腎クリニック | |
---|---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央一丁目2番1号 第二日野ビル6・7階 | |
最寄駅 | JR 京浜東北線 鶴見駅 徒歩 1分京急 本線 京急鶴見駅 徒歩 3分 | |
施設形態 | 透析クリニック | |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 | |
診療科目 | 人工透析 | |
病床数 | 0 | |
外来患者数 | 平均40.9名/日 | |
外来診療曜日 | 月~土 | |
外来診療時間 | 9:00~19:00 | |
施設情報 | つるみ駅前腎クリニックは、横浜市鶴見区に位置し、JR鶴見駅から徒歩1分という利便性の高い場所にある人工透析専門クリニックです。患者のニーズに応える透析治療を提供しており、40台の透析台を備えています。無料送迎サービスや、厳しい水質管理のもとでのオンラインHDF透析に対応しており、患者の安全と快適さを最優先にしています。火、木、土の午後透析を提供し、治療時間の柔軟性も特徴です。 | |
施設の特徴 | つるみ駅前腎クリニックの特徴は、全自動コンソールによるオンラインHDF透析に対応し、身体への負担を軽減した治療が可能な点です。また、無料送迎サービスを実施しており、車いす対応の送迎車も完備しています。院内は快適で、透析中に患者がリラックスできるよう配慮されています。最新設備と水質管理の徹底により、患者の安心と安全な透析治療を提供し、火木土の午後透析も開始するなど利便性も向上しています。 |