看護師の求人、転職、募集ならキララサポート看護
採用担当者さまからのお問い合わせはこちらから受け付けています。
雇用形態 | 正社員(常勤) | |
---|---|---|
職種 | 看護師 | |
必要な資格 | 看護師 | |
仕事内容 | ★保育園内の看護業務、保育業務全般 | |
給与 | 月給 285,000
~
335,000円 基本給:205,000円~255,000円 別途、諸手当:80,000円 | |
賞与 | 年2回(昨年度実績3.0ヶ月) | |
昇給 | 年1回 ※本人評価、会社業績により実施 | |
福利厚生 |
再雇用制度、
社会保険完備 ・交通費支給有り(上限月額40,000円(6ヶ月定期支給の場合、上限216,000円)) ・時短勤務制度あり ・確定拠出年金制度 ・借り上げ社宅制度:上限82,000円 ・引っ越し費用:上限100,000円 ・保養所(軽井沢)利用可能 ・リゾートトラスト福利厚生施設利用可能 ・制服支給(対象園のみ) ・定期健康診断/インフルエンザ接種補助 ・クラブオフ(200,000店舗以上)利用可能 ・GLTD保険 スポーツクラブ法人会員割引あり ・グループ内サービス社内割引制度あり ・結婚祝い金/出産祝金/弔慰金 ・忘年会/新年会費補助 ・サークル活動(フットサル・テニス・野球・ウインタースポーツ・フィットネス・登山・バスケットボール・マラソン・フィッシング・バンド活動等) ・保育料サポート制度 退職金:あり | |
各種手当 | 賞与あり、昇給あり ・住宅手当賃貸契約者且つ世帯主) ・時間外手当については1分単位で別途支給 ・ひとり親手当:5,000円/月 ・ひとり親特別応援手当:50,000円/年2回(小学生以下のお子さんがいる方に対して、4・12月に支給) | |
加入保険 |
健康保険、
厚生年金、
雇用保険、
労災保険 社会保険完備 | |
就業時間 | 7:30~20:30 ※上記時間の中で実働8時間のシフト制 | |
休憩時間 | 60分 | |
時間外労働 | あり(月平均6時間) | |
休日 | 週休二日制 休日:(土)、日、祝日 ※土曜出勤月1回程度(振替休日あり) ※祝日がある場合も土曜出勤の振り替え休日あり | |
年間休日 | 120日以上 | |
休暇 |
年次有給休暇、
慶弔休暇、
冬季休暇、
年末年始休暇、
産前産後休暇、
育児休暇、
子の看護休暇、
介護休暇 年末年始休暇、冬季休暇、誕生日休暇、有給休暇、産休・育休、介護休暇、慶弔休暇、生理休暇、子の看護休暇(小学校就学前まで) | |
就業期間 | 長 期 ( 3 ヶ 月 以 上 ) | |
就業期間詳細 | 即日~長期 ※入社時期相談可 | |
雇用期間 | 期間の定めなし | |
試用期間 | 2ヶ月(条件変更なし) |
◎ 求人のご案内の他に、履歴書の添削や 面接の準備を専任のコンサルタントがお手伝いします!
◎ パソコン・スマートフォンを利用した「Web面談」で対応をしておりますので、
◎ 在職中で時間調整が難しい方、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を自粛をされている方もご安心ください♪
◎ ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください♪
施設名 | 太陽の子西五反田保育園 | |
---|---|---|
勤務地 | 東京都品川区西五反田7-19-1五反田高木ビル | |
最寄駅 | 東急池上線 「大崎広小路駅」徒歩6分 都営浅草線「五反田駅」徒歩7分 JR山手線「五反田駅」徒歩8分 | |
施設形態 | 保育園 | |
児童定員 | 60人 | |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 | |
施設情報 | 太陽の子 西五反田保育園は、2019年4月に開園した認可保育園です。JR「五反田駅」A2出口から徒歩7分、東急池上線「大崎広小路駅」から徒歩8分の場所に位置し、0歳児(生後57日)から就学前までの子どもを対象としています。保育時間は平日・土曜の7:30~20:30で、日曜・祝日・年末年始が休園日となっています。定員は総合計60名で、0歳児6名、1歳児10名、2歳児11名、3歳児11名、4歳児11名、5歳児11名です。送迎用の一時駐輪場があり、自家用車での送迎専用駐車場はありませんが、近隣のコインパーキングをご利用いただけます。 | |
施設の特徴 | 園内には大型モニターを設置し、行事などの子どもたちの様子を動画にまとめ、随時保護者の方が見られるようにしています。食育の取り組みを掲示し、モニターでは一日の食事(給食・おやつ)をご確認いただけます。「えほんのもり」は、みんなの憩いの場所として、たくさんの絵本に出会える空間です。破れてしまった絵本は子どもたちが「えほんのびょういん」に入れ、絵本を大切に使えるようにしています。広々とした保育室は、子どもたちの興味や関心に合わせて工夫され、好きな遊びを見つけてのびのび遊べる環境が整っています。温かみのある手作りおもちゃがいっぱいで、子どもたちの創造力を育みます。 |