看護師の求人、転職、募集ならキララサポート看護
採用担当者さまからのお問い合わせはこちらから受け付けています。
雇用形態 | 正社員(常勤) | |
---|---|---|
職種 | 看護師 | |
必要な資格 | 看護師, 普通自動車第一種免許 | |
必要な業務経験 | 地域ケア、地域保健等の経験必須 地域包括でのご勤務経験がある方歓迎 お車の運転が可能な方 Word Excel Mail 等のスキル | |
仕事内容 | ◇地域包括支援センターでの保健師業務 ・担当エリア:広川、千須谷、片岡、南金目、北金目、真田 ・介護相談、生活相談、権利擁護、地域支援、介護予防にかかわる業務 ・保健師1名、社会福祉士1名、主任介護支援専門員1名 ・来訪できない方への訪問業務 ・日直業務:2ヶ月に1回程度法人の施設の方で電話、来客の窓口当番が日祝いずれかであり | |
給与 | 年収 3,507,000
~
3,960,000円 月給238,000円~268,000円※経験による 基本給210,000円~240,000円 資格手当10,000円 特定処遇改善手当3,000円 新処遇改善手当5,000円 調整手当10,000円 | |
賞与 | 年2回・3.1ヶ月※前年度実績 | |
昇給 | 年1回(4月)・1月あたり1.00%~2.00%(前年度実績)※能力、業績による | |
福利厚生 | 退職金制度、研修制度あり、交通費支給、制服貸与 再雇用制度、 社会保険完備 ・健康診断(年1回・法人負担) ・インフルエンザ予防接種(法人補助あり) ・永年勤続表彰制度 ・資格取得支援:介護福祉士50,000円、社会福祉士70,000円、介護支援専門員50,000円、社会福祉主事30,000円 ・内部研修、勉強会:感染症予防、虐待防止、接遇マナー、コミュニケーション技術、メンタルヘルス等 ・外部研修:セミナー参加費への支援あり ・敷地内駐車輪場、駐車場あり※車のみ利用料500円/月 退職金:退職金共済加入:勤続1年以上 | |
各種手当 | 賞与あり、住宅手当あり、資格手当あり、昇給あり 祝日手当:1,000円/日、年末年始手当(12/30~1/3):3,000円/日 住宅手当:3,000円※持ち家の世帯主、15,000円※賃貸の世帯主 扶養手当:配偶者10,000円、子4,000円または8,000円 通勤手当(車・バイク):片道10km未満 4,500円/月、10km以上 7,100円/月 自転車1,300円/月 | |
加入保険 | 健康保険、 厚生年金、 雇用保険、 労災保険 | |
教育体制 | OJT | |
勤務形態 | ||
就業時間 | 8:30~17:30 | |
休憩時間 | 休憩60分 | |
時間外労働 | あり(月平均10時間) | |
休日 | 週休2日※原則土日祝日休み(2ヶ月に1回、日祝いずれかで日直当番あり※振替あり) | |
年間休日 | 121日(前年実績) | |
休暇 |
年次有給休暇、
慶弔休暇、
年末年始休暇、
育児休暇、
介護休暇 有給休暇(初年度10日)、年末年始12/30~1/3、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇 | |
就業期間 | 長 期 ( 3 ヶ 月 以 上 ) | |
就業期間詳細 | 即日~長期 | |
雇用期間 | 期間の定めなし | |
試用期間 | 3ヶ月 |
施設名 | 平塚市高齢者よろず相談センターひらつかにし | |
---|---|---|
勤務地 | 神奈川県平塚市北金目2-36-14 | |
最寄駅 | 小田急線「東海大学前」駅徒歩25分 | |
施設形態 | 企業・学校・その他 | |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |