看護師の求人、転職、募集ならキララサポート看護
採用担当者さまからのお問い合わせはこちらから受け付けています。
雇用形態 | 正社員(常勤) | |
---|---|---|
職種 | 准看護師 | |
必要な資格 | 准看護師, 普通自動車第一種免許 | |
必要な業務経験 | ・臨床経験者、お車の運転が可能な方 ・採血・輸血・点滴スキルに問題がない方 ・PC操作ができる方 | |
仕事内容 | ■訪問診療クリニックでの看護業務 ◆疾患例:がん末期、神経難病、慢性疾患管理、血糖コントロール、他 ◆ターミナルの受け入れ有無:有 ◆急変時の対応:救急搬送希望者は病院へ搬送。搬送を希望されない患者様はご自宅で可能な医療を提供。 ◆1日の訪問件数 ・居宅:10件前後 ・施設:1件+居宅診療数件 ◆訪問時の移動手段:車 ◆日勤帯:看護師が1次受けし、医師に伝達します。 ◆夜間帯:非常勤医師がコール番をしているためオンコール対応はありません。 医師とドライバーの2名での夜間往診を行うため、夜間帯の出勤もありません。 【処置1】 バイタル測定、採血、検尿、皮下注射、筋肉注射、静脈注射、導尿、Ba交換(女性)、浣腸、吸引、吸入 【処置2】 点滴(サーフロ留置)、皮下点滴、褥瘡処置 【検査1】 簡易血糖測定、心電図、インフル・ノロ検査 【介助1】 超音波 | |
給与 | 年収 3,500,000円
~
月給:250,000円~(経験による) | |
賞与 | 年2回・2ヶ月(実績による) | |
昇給 | 年1回・4月※ただし業績、評価による | |
退職金制度 | あり | |
福利厚生 |
交通費支給、
制服貸与、
退職金制度、
再雇用制度、
研修制度、
育児休暇あり、
車通勤可、
社会保険完備 ・資格取得支援制度 ・交通費:上限30,000円 | |
加入保険 | 健康保険、 厚生年金、 雇用保険、 労災保険 | |
教育体制 | OJT、研修制度あり | |
就業時間 | 8:30~17:30 | |
休憩時間 | 休憩60分 | |
時間外労働 | あり(月平均10時間) | |
休日 | 週休2日制※土日祝休み | |
年間休日 | 113日 | |
休暇 | 有給休暇(初年度10日)、夏期休暇3日、年末年始休暇 12/30~1/3、産前産後休暇、慶弔休暇、介護休暇、育児休暇 | |
就業期間 | 長 期 ( 3 ヶ 月 以 上 ) | |
就業期間詳細 | 即日~長期 | |
雇用期間 | 期間の定めなし | |
試用期間 | 3ヶ月 |
◇訪問診療メインのお仕事です。
◇夏期、年末年始休みあり!
◇土日祝日休み♪
◇採血・輸血・点滴スキルに問題がない方
施設名 | ひらつか在宅クリニック | |
---|---|---|
勤務地 | 神奈川県平塚市四之宮2-165 | |
最寄駅 | 東海道線「平塚」駅より車で12分 | |
施設形態 | 訪問診療クリニック | |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 | |
施設情報 | ひらつか在宅クリニックは、神奈川県平塚市を中心に24時間365日の訪問診療を提供する在宅療養支援診療所です。通院が困難な方や自宅での療養を希望する方に対し、神経難病やがん末期の患者など、特別な医療機器が必要なケースにも対応します。所在地は平塚市四之宮二丁目4番3号天神ビル1階です。医療法人社団杏月会が運営し、地域医療に貢献しています。 | |
施設の特徴 | ひらつか在宅クリニックの特徴としては、訪問診療において、がん末期の方や神経難病の方などに対する高度な医療を自宅で提供することが挙げられます。24時間365日、緊急時にも往診できる体制が整っており、患者や家族が安心して生活できるようサポートします。また、各専門分野の医師や看護師、薬剤師、ケアマネジャーと連携し、多職種のチームで患者の療養生活を支えることが特徴です。 |