看護師の求人、転職、募集ならキララサポート看護
採用担当者さまからのお問い合わせはこちらから受け付けています。
雇用形態 | 正社員(常勤) | |
---|---|---|
職種 | 看護師 | |
必要な資格 | 看護師 | |
必要な業務経験 | 臨床経験者 | |
仕事内容 | ★特別養護老人ホームおよび障害者施設での看護業務 ・特養入所定員:115名(従来70名、ユニット型30名、ショートステイ15名)※8階の従来型25名は視覚障害者対応フロア ・障害者施設:89名(身体障害者:入所47名、ショートステイ16名、精神障害者:入所20名、ショートステイ4名、体験宿泊支援2名) ・健康管理、服薬管理、胃ろう、インスリンなどの医療行為 ・電子カルテ(ケアカルテ)※主にiPhoneを使用して記録 ・看護師:常勤7名を予定 ・夜勤:月4回(障害者施設での夜勤業務を兼務)※日中は非常勤看護師を配置します。 ・特養のオンコール当番:月4回(コールと出動あり)※転落により骨折の疑いがある場合、看取り時は出動となります。(マニュアルあり) | |
給与 | 年収 3,786,296
~
5,940,776円 月給255,143円~389,798円※経験による 基本給181,145円~315,800円 特殊業務手当12,000円 給与改善手当5,454円 地域調整手当24,544円 介護報酬等改定手当4,000円 夜勤手当28,000円/4回(7,000円/回) | |
賞与 | 年2回・4ヵ月(昨年度実績による) | |
昇給 | 年1回(57歳まで) | |
退職金制度 | 勤続3年以上で支給 | |
福利厚生 |
交通費支給、
制服貸与、
退職金制度、
再雇用制度、
研修制度、
育児休暇あり、
社会保険完備 ・認可保育園:定員19名(0~2歳迄)※3歳になると転園になりますが川崎市と連携し転園先を探してくれます。 ・親交会 ・永年勤続表彰 | |
各種手当 | ・住宅手当:48,000円/月(施設から2km以内)、10,000円~30,000円/月(2km圏外)※賃貸の世帯主、6,000円※持家の世帯主 ・資格手当:各6,000円/月(社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、介護福祉士)※資格保有者に支給 ・オンコール手当:1,000円/回 | |
加入保険 | 健康保険、 厚生年金、 雇用保険、 労災保険 | |
教育体制 | OJT、研修制度あり | |
就業時間 | 【早出】7:00~16:00 【日勤】9:00~18:00 【遅出】10:00~19:00 【夜勤】17:00~翌10:00 | |
休憩時間 | 日勤休憩60分、夜勤休憩60分 | |
時間外労働 | あり | |
休日 | 週休2日制 | |
年間休日 | 110日 | |
休暇 | 有給休暇(初年度10日)フレッシュアップ休暇日3日※2年目から、産前・産後休暇、介護休暇、慶弔休暇 | |
就業期間 | 長 期 ( 3 ヶ 月 以 上 ) | |
就業期間詳細 | 即日~長期 | |
雇用期間 | 期間の定めなし | |
試用期間 | 6ヶ月 |
◇社会福祉法人三篠会と川崎市が共同運営する新しい複合施設が川崎区日進町に開設されます!
◇特別養護老人ホーム、看護小規模多機能型居宅介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、障害者支援施設、認可保育園、地域交流のためのスペースなど・・・
◇すべての地域住民の方に対して幅広いサービスを提供できる複合福祉施設が誕生!
◇川崎駅近く、人気の求人です!
施設名 | 川崎ラシクル | |
---|---|---|
勤務地 | 神奈川県川崎市川崎区日進町5-1川崎市複合福祉センターふくふく内 | |
最寄駅 | 八丁畷駅より徒歩5分 川崎駅より徒歩10分 | |
施設形態 | 特別養護老人ホーム | |
児童定員 | 19人 | |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙(喫煙場所あり) | |
居室数 | 115 | |
施設情報 | 川崎ラシクルは、川崎市と社会福祉法人三篠会が共同で運営する複合福祉施設です。特別養護老人ホーム、障害者入所施設、日中活動センター、看護小規模多機能型居宅介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護など、多様なサービスを提供しています。また、介護スタッフの制服をオシャレにする「DJ COBO」プロジェクトや、ノーリフティングケアの導入など、新しい取り組みも行っています。 | |
施設の特徴 | 川崎ラシクルの特徴は、多様な福祉サービスを一元的に提供する点にあります。特別養護老人ホームでは、ユニット型個室と従来型多床室を備え、利用者のニーズに応じた居室選択が可能です。また、聴覚障害者に対応したフロアも設置されています。さらに、介護スタッフの制服をオシャレにする「DJ COBO」プロジェクトや、ノーリフティングケアの導入など、新しい取り組みも行っています。 |